見出し画像

住友化学株式会社の財務状況


こんにちは。

かしーです。

「就職先選び」に使える住友化学株式会社のデータをまとめました。

各データは有価証券報告書から引用しました。


売上高


図1

住友化学は売上高22869億円(2021年3月期)で、
化学業界内で売上第2位( /192社)です。
業界動向 Search.com 様より

また、海外売上比率は68.3%です。(2021年3月)


営業利益


図2

売上に対する営業利益率は、
約6%です。(2021年3月)
化学系のメーカーでみれば、高くも低くも、というところです。



自己資本比率


図3

自己資本比率は37.1%です。
ここ10年間、40%前後を行き来しています。


自己資本比率が高いわけではありませんが、
この数値をキープする方針だと、とらえていいと思います。



総資本増加率


図4

2016年以外、ここ10年間はプラス成長を続けています。

積極的に設備や研究に投資する姿勢が見えます。



株価の推移


図5

営業利益と株価がしっかりリンクしています。
投資家からも業績を評価されていますね。

また、最近では、コロナ前の株価を超えてきています。


平均給与


図6

営業利益とリンクして推移しています。
ここ2年は下がり気味ですが、平均給与は化学メーカーではトップクラスです。

有価に記載の平均給与なので、グループ会社も合わせた従業員6277人(2021.03)のデータとなっています。


資本の増加・株価・給与をまとめて

総資本を成長させていこうという前向きな姿勢が見られます。
それが株価にも反映されています。
この流れのまま行けば、平均給与もさらに上がっていきそうです。


会社情報


本社: 東京、大阪

支店: 愛知(名古屋)、福岡

工場: 青森(三沢)、千葉(市原・袖ヶ浦)、大阪、愛媛(新居浜)、大分など

研究所: 茨城(つくば)、千葉(袖ヶ浦)、大阪、兵庫(宝塚)、愛媛(新居浜)、大分

年間休日数:124日

多すぎるのでここには書きませんが、
福利厚生がめちゃくちゃ手厚いです!
(以下リンクより、「前年の採用データ」をチェック!)
さすが住友系。

マイナビ2023より引用


かしーのコメント

HP内の「事業・製品」ページの各事業のイラストが個人的にすごく好きです。

こんなイラストを自分で書けるようになりたい。。。


国内2位の化学メーカーのため、工場と研究所が各地にあります。
これはメリットもデメリットも。と思いますが、
福利厚生が本当にすごい、です。
さすが(2回目)。


住友化学は研究開発費への支出もすごいんです。
売上比率7.8%で、日経225内でも2位という立ち位置です。

特に現在は医薬品関連への投資を進めているようですね。
事業ポートフォリオの変遷も楽しみです。

図7

住友化学レポート(統合報告書) 15ページ右下 より引用


分析の中身について。

ほぼ10年間、連続で総資本を増加させてきているのが驚き。

もっと"まったり"とした経営を行っているイメージがありました。


加えて、自己資本比率40%前後というのが意外でした。

しかし、これは問題なくて、借り入れてきた分成長し、比率40%をキープしています。

安定しつつ、キッチリ成長も続け、良い経営を行っていると感じます。


2018年に最高の営業利益を記録してから、最近下がりぎみな理由を考えました。ちょっと不安なポイントだったので。

1.  2018年のドル円相場。
当時、ドル円が1ドル、110円~114円と円安でした。
つまり、海外でモノが高く売れる状態です。
海外売上比率の大きい住友化学は、これが経営状況に大きく響いたと考えられました。

2.  石油化学市場の価格競争
2020年度の有価にも記載がありますが、石油化学部門の製品が激しい価格競争にさらされているとのことです。
ここ3年は他国の石油化学が発展してきたことによって、競争がより激化し、売上に影響を与えていると考えられました。

日本企業には、石油化学の市場が厳しくなっているのかなと感じます。


とはいえ、住友化学は他の事業(情報電子、医薬品など)でカバーしていこうと取り組みを進めています。

今後も日本を代表する化学メーカーであり続けるのかなと思っています。



財務状況分析は以上です。

就職先選びの参考にはなりましたでしょうか?


ESや面接に使えそうなデータは次の記事でまとめました。

ESを書く前にぜひチェックしてください!



それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。


かしー@化学系の大学院生





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?