見出し画像

転職活動を始めてから(1ヶ月目)

この『note』では私が転職活動を行おうとしたキッカケを元に転職活動を通して気づいた事や私なりの得た事をここでは記述されていただきます。この『note』で少しでも今後転職活動をしている方やしようと思っている方々の糧に米粒程度でもいいので、参考になればと思っております。

*転職準備にいざ

いざ転職!!っと思ってたんですが、最初は何からすればいいのか無知だった私はとりあえず、転職エージェントに登録をしました。
リ◯ルートエージェントへと・・・。登録も完了し、面談でまず言われたことは職務経歴書と履歴書の準備が必要と言われました。
転職活動を始めるにあたって必要になる事はわかっていましたが、いざ書いてみるとすごく時間かかると思うんですよね。しかも職務経歴書や履歴書以外にも証明写真を撮ったり、リクルートスーツが無い人は買いに行ったりと意外と出費も出て、時間と労力使うんですよね・・・・。💦

そんなこんなで最初の1ヶ月目はグダグタしすぎて結局上記の前準備で終わりを告げました・・。
(なんてスピード感のない転職活動なのでしょうか(笑))

*転職活動を始めるにあたって必要な物

準備にあたって必要な物は下記になります。(上記でも書いてるけど・。)
---------------------------------------------------------------------------------

1.職務経歴書
:基本ネットに落ちているテンプレートで対応可能ですね
エージェントに登録してると担当者から記載例とセットでテンプレートもらえますよ📜

2.履歴書:これも上記と一緒になりますね。

3.証明写真:履歴書に貼るための顔写真ですね。
私はよくコンビニとか駅にある証明写真取れる機械で撮りましたが、今は専用のアプリもあるので、それで取ってコンビニなどで印刷することもできます。(600円もした・・・。💰高いよ!!!)

4.スーツorオフィスカジュアル用の綺麗めな服等:面接をする際に必ず必要になってくる物ですね。スーツは誰もが持っているかと思いますが、持っていない場合はUNIQLOやGUで安いスーツもあるので、そこで調達するのがおすすめですね。
オフィスカジュアル用の服と言うとワイシャツ(柄物以外)でよくあるジャケパンならなんでもいいと思います。まぁダボっとしてなければいいでしょう。これもUNIQLOとGUで揃えられますよ。(お前はファーストリテイリングの社員か)

※追記
よく「服装は自由です」って面接前に言われる時がありますが、あれは中途面接や第二新卒の面接だとほんとに自由なんですよね。新卒時代これにどれだけ引っかかったことやら・・・。(笑)
ちなみに、私は毎回スーツで面接に行っていました。

参照画像:golchiki様
https://note.com/golchiki
画像の使用失礼致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?