見出し画像

最近消費したコンテンツ2023-12-07

ブラックサンダー ジャンドゥーヤ

期待してなかったけどめちゃくちゃめちゃくっちゃめっちゃくちゃおいしかった。
ジャンドゥーヤってなんや?またけったいな名前しおってからに。どうせインドの郷土料理かなんかやろ。って思って調べてみたら

ジャンドゥーヤ(gianduja)とは、ローストしたヘーゼルナッツまたはアーモンド(またはその両方)に砂糖を加えてすりつぶしてペースト状にし、チョコレートを混ぜ合わせてローラーにかけたものを指します。

明治

とのこと。
いや絶対うまいやつやん!アーモンドもヘーゼルナッツも自分、大好物ですやん!アーモンドチョコがいちばん好↑き↓ってゆうてもうてるやん!めっちゃやわらかくてなめらかでしたやん。優勝やもう…。

ファンタグレープミニ缶

いちばんおいしいコーラの飲み方は?そう、瓶で飲むことだ。だが瓶なんてめったに手に入らない。次点を考える必要がある。炭酸はPETよりも缶の方が抜けにくい。つまり缶の方がうまい。だが缶は飲み残すことが出来ない。そして量が多いと飽きてしまう…。
そう!手軽さと完成度の調和が一番とれているもの!それがミニ缶なのだ!(そして俺はカフェインのせいでコーラが飲めない…。)だからファンタなのだ!安い!手軽!美味い!そして完成度が高い!さいきょ~

モスバーガー 一頭買い

なんか肉感が次元が違った。うまい。

たべっ子水族館 しみチョコ

たべっ子ってあのギンビスが作ってたんやね。そしてギンビスと言えばしみチョコ…合体!クッキーにどうやってチョコを染み込ませてるんだろう。おいしい。でもチョコまみれなせいでどうぶつの名前がかき消されてるのは流石に笑う。

マスカット味のカフェオレ

気になるだろ!味は…単純な足し算。それ以外の何物でもない…。

ぼっちざろっく6

ひさしぶりにおふざけ多め。こういうのがいいんだよ!って感じ。ようやく俺たちのBTRが戻ってきたな!
喜多母マザー、喜多久留代。

数字であそぼ。1~6

図書館に置いてあったから読んじゃった。前から気になってたからちょうどいい。出てくる奴ら揃いも揃って多浪留年落単なの笑う。すさんだ心が癒されていく…。やっぱ京都ええなぁ…。読み飛ばせるくらいの数学要素が心地いい…。

よふかしのうた16~18

途中中弛みしてて最新刊に手を出す余力がずっとなかったけどイッキ読みしたらいいとこボスラッシュで舞い上がった。キクさんとマヒルの物語がきれいすぎる。久しぶりにいつもの雰囲気もあって、それもうれしい。

映像研には手を出すな!3,5,8

中途半端な巻数だけ読んでしまった。本当は河童の出てくるところが読みたかったのだけれども、そこが丁度4巻だった…。8巻に作者の思想全部つまってて、うわっー…!ってなった。

ゲーム散歩

センパイから教えてもらったYouTubeチャンネル。他人から勧められたもので一度か二度の大当たり!

FGO×インド神話

昔FGOやってたのでこのシリーズから見た。普通に研究者がハイテンションで解説してくれるコンテンツありがたすぎる!インド神話おもしろすぎ~!カルナとアルジュナの解釈にFGO側がひとひねりいれてるのすごいしそれを読み取れる解説の知識量もえぐい。マハーバーラタラーマーヤナインドラカリ・ユガリグウェーダ!

アサクリ×イスラーム王朝

出来のいいゲームが世界にはあるんだなー、って印象。歴史が好きな人は小いういところからのめり込んでくんだろうな。好きになるわ。

デトロイド×精神科医

先生がおもろすぎる。積み重ねた経験と体系化された知識というものはやはりすさまじい。

flat-工房 限界ジジイバトル

自分がデュエマ触ってたのがNEX V.S. 六体神→覚醒編《サイキックショック》くらいだったので出てくるカード懐かしくて楽しめた。城とかほとんどおぼえてたもんね!

くりいむレモン

むかしのアニメ。こだわりというか手間暇がものすごいことはわかる。やっぱり黎明期のエネルギーって失われないんだなって。

ゆる言語学ラジオ 助数詞

自転車で聴いてた。助数詞ーズハイになった。最近は古いほうから順番に聞いていったりしている。ちなゆるコムは全部見た。

シャドバ クロスオーバー

ひさしぶりの開催。でも最近はシャドバ熱も落ち気味。実況者がおもしろいデッキを作ってくれてるのをこっそり眺めてる。

太陽の塔 森見登美彦

デヴュー作。四畳半で物足りない人、こちらです。主人公は3回生で事実上のストーカーで認識を改変しちまったやべーやつです。森見登美彦ってやっぱやべーんだなって。

夜行 小説 吸血鬼 月落

こっちは自分が書いたやつ。あのあと主催者に見せて意見貰った。やっぱり誰かに見せることは大切だ。おかげでストーリーなど整理できた気がする。

勉強会 ペアノの公理

数学ガールを読んでの研究室でお勉強会。公理しか使えないというのがまたややこしい。自然数を定義するのに言葉やら集合やら使ってもええんかってなる。数学的帰納法が公理の中に組み込まれてるの、はじめは???って感じで意味わからんかったけど、数帰が成り立たない体系を仮定することもできるって言われて、なるほどなーってなった。

Airpods Pro

初めてつけてみたけど、ほんとに”無重力”って感じ。耳に着けた瞬間が忘れられん。でもやっぱり耳に突っ込むタイプは痛くなるから、電子耳栓くらいの扱いでいいのかなとも思ったり。丸めてつっこんでってしなくていいから手間がなくていいわね。

文字の大きさ

スマホで最近noteぜんぜん読めないなー、って感じてたが、原因はAndroidの設定で文字の大きさを変えたことでした。やっぱり大きさは大切だ。文字が小さいだけで読む気がなくなるのだから。もしかしたらスマホ使いすぎで困っている人はフォントを小さくしてみたらいいのかもしれない。行動経済学っぽくて素敵。


最近はなんか書く文章文章すべてクソつまんなくてどうしてかなー、って思ってたけど自分の生活を振り返ってみたら遊ぶのに精いっぱいでそりゃ書いてる暇ないわな、って感じでした。でも逆に言うとこれだけ遊んだところで満足ってできないものなんだね。人間ってさみしいね。