マガジンのカバー画像

チアーズ!精油辞典

9
運営しているクリエイター

#ポジティブアロマ

ティートリーはまさに、冬から春に理想的な精油。

ティートリーはまさに、冬から春に理想的な精油。

おはようございます。ポジティブアロマ・チアーズ!の松本です。
今日は冬に必須なティートリー精油のご紹介。

昨日は、毎月通ってくださっているお客さまのアロマカウンセリングの日でしたが、開口一番、前回おすすめした「マスクにティートリー1滴」で、驚くほどよく眠れた!とうれしい報告♡
そう、鼻づまりで眠れないシチュエーションの救世主になるティートリー。

オーストラリア先住民のアボリジニーはティートリー

もっとみる

子どもにも重宝するアロマといえば、カモミールローマン。

精油のこと続けて投稿!
ポジティブアロマ・チアーズ!松本です。

お子さま、いや、大人でも、乾燥しがちな冬、かゆいかゆいとなりませんか?
カモミールローマン入りのジェルやバームはとっておきの優しいかゆみ止め。
甘いリンゴ調の香りは5歳のむすめもお気にいりです。

かゆみを抑える作用、抗アレルギー作用、鎮静作用に長けています。
陰陽五行では「木」の香り。
つまり、ストレスや緊張、不安にもとてもよいで

もっとみる

最近、ローズが好きです。

おはようございます。松本です。

アロマをはじめて、初、くらい、ローズをよく手に取る最近です。

ローズ×サンダルウッド
ローズ×ゼラニウム×グレープフルーツ
ローズ×ジャスミン
あたりで楽しんでいます。
ローズ精油1滴で約100本の薔薇の香り。深い深い鎮静の香り。

ローズは、鎮静効果が高く、ストレスや緊張を緩和し、気持ちを明るくしてくれます。悲しみや落ちこみなど、あらゆるネガティブな感情を和ら

もっとみる
あたたかく配慮に満ちた香り、ゼラニウム。

あたたかく配慮に満ちた香り、ゼラニウム。

グレープフルーツの精油を「ま、いっかの香り」とお伝えしたら。

そしたら、もう、大反響!

「ま、いっか」と思いたい人、こんなにいるなんてーーー!!!
という感じでした。
みなさんがんばっていらっしゃるんだな、と心をこめて、香りを組み立てました。

今日は第二弾。これまた求める人が多い香りをご紹介します♡

それは。


ゼラニウム。

「ゼラニウム、好きなんですよね」

という人。すごく

もっとみる