見出し画像

公務員予備校の自習室 どこに座る??

公務員予備校の多くは、授業をしていない時間帯に、空き教室を自習室として解放している予備校が多いです。
私自身も家では全く集中できないタイプだったので、勉強する時は必ず自習室にこもっていました。
そこで、長いこと自習室で勉強して、性格に合った自習室の座り方があると思いましたので、ぜひ参考にしてください。


①人に見られて集中するタイプ

 人に見られて集中するタイプは、ぜひ入口に近い席に座るようにしましょう。正直、入口に近い席は人が入る度に集中力が削がれるので、あまりお勧めしませんが。
 色んな受験生に自分は勉強しているんだぞという姿をアピールしている方には向いていると思います。

②自分だけで集中したいタイプ

 自分だけで集中できる立派なあなたは、入り口から一番遠い席に座るようにしましょう。
 もし、自習室の入口が教室の後ろしかない際は、ぜひ一番前の席に座るようにしましょう。一番前の席であれば、自分の横に誰かが座ることはあっても、前に座ることはないので、気が散りにくくなります。

③本番に備えたいタイプ(どこでも集中できるように)

 3番のタイプの方は、やはりどこでも集中できるように毎日自習室の部屋を変えたり、席を変えたりするようにしましょう。
 環境によっては、貧乏ゆすりが激しい人や、ペンを置くときの音がうるさい人など様々な人がいます。
 本番の受験環境には、どんな人が周りに座っているかわかりません。こういった本番に備えたいという方は、ぜひ定位置を決めず、色んな場所で勉強をするようにしましょう。

④自習室でしか集中できないタイプ

 私と同じこのタイプの方。自宅やカフェなどでは集中できず、自習室でしか集中できないタイプの方は、自分なりに指定席を作り、毎回同じ席に座るようにしましょう(もちろん他の授業の状況等によって、そうもいきませんが)。毎回、同じ席に座ることで、他の受験生から、「今日はあいつ来ている」とか「今日あいつ来てないから、サボっているな」などとなんか思われているような気がして、行ける時は必ず自習室に行くようになっていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?