見出し画像

note3か月目 ~ルーティーンや成果、悩みなど~

3か月続けると、コツが分かったり
色んなことが見えてきます。

本日は、表題のとおりnote 3か月目までを
まとめました。

3か月でしっくりきたnoteルーティーン

午前8時くらいから1~2時間、noteタイムです。

🔷午前に書き下ろし︰1~2時間
🔷ご新規フォロワー、スキ 追いかけ ︰15分
🔷フォローさん拝見、1~3コメント残す ︰40分
🔷お昼投稿
🔷投稿以後は基本見ない&土日はお休み

🔹午前に書き下ろし︰1~2時間
そもそも午前の4時間は、何かしら手続きや
PC作業をしています。

その半分の時間をnoteに割いているイメージです。

まず、私の記事投稿にかける時間は
ざっくり1~2時間。

載せるイラストは、「いらすとや」から拝借。
挿入写真は自前が多いです。

あと、パワポで独自の図を作っています。


🔹ご新規フォロワー、スキ 追いかけ ︰15分

ご新規さんも、欠かさずチェックしています。

ベル🔔のマークから、追跡しています。

自分から新規さんを探しに行く能力がないので、
ご新規さん拝見は視野を広げるチャンスです。


🔹フォローさん拝見、1~3コメント残す ︰40分

基本、フォローしている方の記事はすべて
目を通しています。

週末は基本noteは開かないので週初めは
時間をかけます。


🔷お昼投稿

有料会員ではないので、手動で投稿します。
だいたい12時頃投稿しています。

深い理由はありませんが、ポジティブなことは
午前中にやっておきたい
と考えています。



🔷投稿以後は基本見ない&土日はお休み

noteは基本的に平日午前中だけ触れるもの
決めました。

理由は、時間泥棒だからです。
↑利用していて失礼なw

メリハリをつけて付き合っていきたいものです。

投稿を平日午前に限定にして、
土日は投稿しないことにしました。


note3か月目までの成果、やったこと

🔶フォロワーさん100越え
🔶Amazonアソシエイト合格
🔶twitter連携
🔶SEO意識
🔶心に刺さる筆者さん増えた!

🔸フォロワーさん100越え

フォロー頂き、スキして下さる皆さま、
いつもありがとうございます。

下らない、自分本位の記事が多いのは承知です。

それでも見てくださった方へ少しでも見やすく、
何かお届けできないか日々考えています。


🔸Amazonアソシエイト合格

適格販売を達成した後に合格通知が届きました。

ありがとうございます。


🔸twitter連携

先月、同じアイコンでtwitter立ち上げました。

殆ど集客につながっておらず、フォロワーさん
も獲得できていません。

やれることは挑戦していきたいです。


🔸SEO意識

少しだけですが、検索ワードというものを
意識した投稿もしています。

とはいえ、SEOとは、と聞かれても
明確に答えられるレベルには達していません。

ブログの収益化、Googleの仕組など
WEBについて少しずつ、理解してきました。


🔸心に刺さる筆者さん増えた!

フォローさせて頂いてる中でも
真っ先に記事を読む筆者さん、いますよね?

今5人くらいに増えました。

・単純に役に立つ記事
・なるほどな、と思わされる記事
・共感できる、好みが近い記事
・自分に置き換えて考えさせられる記事

こんな記事を書いてる筆者さんが
私のベスト5のフォローさんです。


逆に、私が他の方にとってのベスト5
になれたらいいな、とも思います。


悩みや今後について

🔷やっぱりスキの数、他人と比較しちゃう
🔷根っから明るい記事が好まれる
🔷自前のブログを立ち上げたい!

🔹やっぱりスキの数、他人と比較しちゃう

スキの多い方は何で多いのだろう、と
考えてしまいます。

初期の頃より、気にしなくなりました。

それでも自分の成長スピードは少し遅い?
と自意識過剰になる時もあります。

なるべく反応しないよう、心に言い聞かせています。



🔹根っから明るい記事が好まれる

根っから明るい記事の筆者さんはnoteでも、
twitterを見ても好まれる傾向にあります。

私は明るい人間ではありません。
かといって、暗くもないんです。

常に一定人間です。

文章は、その人が丸写しされますよね。

性格は変えることはできませんし、
明るい人間を演じて投稿しても疲れます。

私は私、
ありのままで書いていきます。



🔹自前のブログを立ち上げたい!

noteって、本当に便利すぎますよね。

書きやすくお膳立てされていて
誰かが見に来てくれる。

今後は、勉強のためにも自前ブログを
立ち上げて、特化型のブログを運営
することを考えています。



結びに

最近、noteの筆者さんの記事に
ダルビッシュ有選手の昔の投稿がありました。

これ、本当にその通りです。

今の私に当てはめると
とにかく毎日投稿していれば
何かしらの成果はあるだろう

と、思考停止で記事だけ書いていても
何も結果は生まれないのは明瞭です。


少しずつではありますが、
前進していきたいものです。


これからも記事読んでいただけると
嬉しいです。




【2か月目の投稿】

【1か月目の投稿】


この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,240件

#習慣にしていること

130,749件

ブログで収益化を目指しています。サポート代は自己投資に充て、記事投稿の糧にしていきます。🥰 https://chee-blog.com/side-business-1/