見出し画像

SNS発信1年目で鍛えられた3つのこと~SNSは大人の訓練場~

わたしは、2020年11月にまったくの初心者
からのSNS発信をスタートして
今月でちょうど1年たちます。

ただの主婦のわたしが
1年間続けてこれたことをシェアすることで
SNSを始めたい方や、挫折しかけた方へ
エール
を送れたら幸いです。

結論、わたしが鍛えられたことは3つです。
①SNS上での立ち振る舞い
②裏をかくクセがつく=騙されにくくなる
③SNSに消耗されない心と体づくり


1年間でやってきたこと

1か月目:某オンラインサロン・みんちゃれ開始
2か月目:note開始
3か月目:twitter開始
6か月目:wordpress開始
7か月目:有料note販売(通算4回)
8か月目:副業PC購入
13か月目:2021年11月で丸1年

オンラインサロン、note、wordpressブログ
など、ひと通りのSNS発信を経験
してきました。


いちばんの学びは【SNS上のお作法】

1年前まで、リアルのひととLINEで
つながるくらいでした。

そこからいきなり、面識のないひとへ
発信するなんて、ノリや勝手が分かりません

1年間かけて、
『SNSってユルくていいんだ』
『神経質になってはダメなんだ』
ということを理解していきました。

✅こっちはスキやコメントしているのに
✅なかなかイイねもらえないなぁ
✅コメントしたのに返事ないなぁ
フォロー返してくれないんだ・・

は、す・べ・て自分のエゴ】

SNS独特のお作法やノリを理解し
肩肘はらない、ゆるく続ける心持ちを
1年間をとおして、ゆっくり構築
しました。

ここに至るまで
何周もの絶望の繰り返しです。

SNS疲れというのは
だれもが経験するものです。

そこに対して、どう乗り越えるのか
ひととおり【
心と時間を消耗】して
分かってきました

絶望をくりかえしたことでやめずに
淡々と続けることができています。



裏をかくクセ=カンタンに騙されないマインドが身につく

発信に付随するものを学んでいくと
『はっはぁーん。こういうことね。』
という発見だらけ
です。

『なぜ相手は
こういう行動をするのだろう?』
という
裏をかくクセが自然と身につきます。

ネット上にあふれる疑問
✅なぜこのサイトはこの商品を激押ししているのだろう?
✅なぜこの検索順位が最初に表示されるのだろう?
✅なぜこの人はブログコンサルをしているのだろう?
✅なぜ音声配信は治安がいいのだろう?
✅なぜ夢グループはCMを打ち続けられるのだろう?

これらすべて、カラクリがあって
1年間発信してくると
説明できるようになります。

SNSを続けると
【騙されないマインド】が形成されます。

1年前のわたしは情報弱者でしたが
すこしは情報に敏感になれたと思います。

騙されない・情弱にならないためには
SNS発信は最高の訓練場
です。



SNSに消耗されない体と心づくり

まったくの初心者が発信活動をするのは
大きなストレスです。

なぜなら、SNSは数字という逃れられない
結果に踊らされるから、心を消耗
します。

【SNS上の数字たち】
・スキの数
・フォロワーの数
・PVの数
・有料noteの売り上げ
などなど

1年続けてきて、いまもなお
数字という結果に傷つく日々です。

わたしなりの乗り越えかたは、
✅心身ともに余裕をもった健康的な暮らし
✅SNSの構造を理解する
✅場数をふむ
✅人と比べない

1年を通してわたしが辞めずに続けられたのは
SNSをやっている今が
偶然にも【余裕】
をもって生活していられる時期
だからです。

わたしは、ひどくナーバスな性格なので
会社員だった頃や、これから子育てになったら
継続は無理でしょう。


逆をいうと、
サラリーマン副業やママブロガー
で、成果を上げている方々が
凄すぎる
ということも痛いほど理解しました。


もし、SNS発信や副業で挫折しそうな方は
【続かないのが当たり前】で
続けるとしたら、
【何かをやめたり余白を生まないと厳しい】
と思ったら、気持ちが楽になります。

シンプルに、元気がないと
発信する意欲がわき起こりません。


むすびに

SNSは数字で結果が現れます。

裏を返すと、自分の成長も日々
数字で感じることができます

わたしは、1年前の自分に
『よくスタートラインに立った!』
ほめることが出来ます。

苦悩もおおいSNSですが
いまの時代、続けてきて心から良かったといえます。

本日もご覧いただきありがとうございました🥰


👇関連記事

👇ブログも見てね


#習慣にしていること

#noteのつづけ方

#SNS初心者

#SNSのつづけ方

#1周年


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,551件

#習慣にしていること

130,911件

ブログで収益化を目指しています。サポート代は自己投資に充て、記事投稿の糧にしていきます。🥰 https://chee-blog.com/side-business-1/