見出し画像

京都の朝は優雅につまむ。


京都の朝ごはん。


せっかくの京都、優雅にちょっといいもの食べてみたい。


ということで、探した素敵なお店。

私たち、いいもの探すセンサー強め。


ひっそりした道の角にあった。


これで「かしわい」って読むんだって。



私たちがきたのはここ。

ーーーーーーーーーーーーー
📍花梓侘(かしわい)

🗺〒603-8132 
京都府京都市北区小山下内河原町3−3
🕰9:00~17:00
🙅🏻‍♀️ 定休日: 水、第2・4火
🚗駐車場: 近くにコインパーキングあり。
ーーーーーーーーーーーーー

外見だけで、料理屋さんって分からない。


京都ってこんなお店多いよね。
「料理屋さん」って主張しなくてもお客さん来るんだろうなぁ。

京都すごい。


おそるおそる近づいてみると

ちゃんとモーニングって書いてた。
よかった。



入ってすぐには可愛いお皿が並んでた。

本当に朝ごはん食べるとこ?



奥に行くと、ちゃんと食べるスペースありました。


こじんまりしてて
テーブルが3つくらい。


他にお客さんがいなかったから、静かに朝ごはん楽しめた。


朝ごはんはつまみ寿司

私たちのお目当ては「つまみ寿司」

つまみ寿司って一口サイズの和菓子みたいなお寿司のこと。


私たちは10貫を選ぶ。
10貫で2,160円。


出てきて気づいた。可愛すぎる。

朝ごはんなのに、芸術。


食べていいのか分からないくらい、感動してしまった。


しかもね。
これ、ちゃんと何が入ってるか描いてる。

どの味がいいかなー。
このネタってこんな味なのか!

みたいな、
絵と一緒に楽しめる時間がすごくいい。


一口サイズなのがちょうどいい。
美味しかったなぁって思ったら次の味を楽しむ。



写真撮りすぎて
私が気づいた時にはパートナーが半分以上食べ終わってた笑



写真映えとかが好きな人にはたまらない朝ごはん。


デザートまで楽しむ。

ちゃんとデザートまであった。

あったかいお茶と
ほうじ茶アイスがたまらない。


最後までしっかり京都の味を楽しめた。


こんなに美味しく素敵な時間を過ごして
まだ朝の10時!


まだまだ1日はこれから🌻



お腹も膨らんだことだし
京都の旅を進めていく。


今日向かうのは
京都、宇治。


京都といえばお茶。
お茶の本場で、本格的なお茶を楽しむ。



お茶が好きすぎて
いろんなところを巡ったのはまた別のお話。



今日はここまで。
最後まで読んでくれてありがとうございます。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,858件

#夏の思い出

26,371件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?