見出し画像

大掃除で掃除すべき場所

今日、大掃除をした。


普段から定期的に掃除してるし、大掃除ってそんなに掃除する場所ないかもねって話してたけど


実際に掃除するとどんどんゴミが出てくる。


大掃除でゴミが溜まってることを実感する場所もあったから

今回は、大掃除で掃除を徹底すべき場所や対応策をまとめてみた。


まだ大掃除してない人は参考にしてみて。


換気扇フィルターには埃がいっぱい

換気扇フィルターってちゃんと埃を防いでることを知った。


昨日のnoteでちょっと話したけど


キッチンの上にある換気扇フィルターには、カバーをつけた方がいい。

料理の頻度にもよるけど、2ヶ月くらいでこんなに汚れる。

私たちはフィルターカバーを定期的に付け替えることで掃除の手間を減らしてる。


100均に売ってる安いやつでいい。
それがめちゃくちゃいい仕事をするから、ぜひ取り入れてみて。


フィルターカバーの凄さを実感


今回の大掃除では、お風呂の換気扇フィルターとトイレの換気扇フィルターも掃除した。


お風呂の換気扇にはフィルターカバーが付けられなかったから、フィルターについた埃を掃除する。


引っ越してから約10ヶ月。
毎日の埃をしっかりと集めてた。

ちなみに換気扇に注意書きが。
毎月フィルターの掃除をしなさいって。


やってなかった。
というか、今日初めて換気扇フィルターの外し方を知った🫢



来月からは定期的に掃除することにしよう。


トイレの換気扇にはフィルターカバーをちゃんとしてた。


ここも全然気づかなかったんだけど
掃除する時に見上げてみたら、フィルターカバーが埃で灰色に染まってた。


換気扇に埃が溜まるってこういうことなのか、、、。

あまりの埃の量に、フィルターカバーの凄さを思い知った。


フィルターカバー、もし使ってない人がいれば
今すぐ100均に買いに行って欲しい。

掃除の効率が一気に変わる。


掃除に使う汚れ取り道具は少なくていい

オキシクリーン
ウタマロクリーナー
クエン酸スプレー
アルカリ電解水
重曹

などなど


掃除する場所によって使うクリーナーは違うと思ってた。


今回の大掃除では

オキシクリーンとウタマロクリーナーがあればほぼ全ての汚れが落とせることが分かった。


オキシクリーンとウタマロクリーナー、最強。


Instagramとかネットとかでいろんな情報を見まくってたから、

窓にはアルカリ電解水がいい
ガラスにはクエン酸スプレー
台所汚れはオキシクリーン


みたいな役割があるのかと思ってた。


ウタマロクリーナーって
油汚れ
水アカ
埃汚れ
など

家中ほとんどの掃除で使える。

しかも、手肌に優しい素材を使ってるらしくて
素手で掃除ができる。

私はいつも、ウタマロを吹きかけてタオルで拭いてる。


大掃除で、いろんなクリーナーを使い分けようと思ってたけど

「ウタマロクリーナー 窓掃除」
「ウタマロクリーナー 風呂掃除」
「ウタマロクリーナー キッチン掃除」

全部出てきた。


基本的な汚れはウタマロクリーナーだけでいけることが分かった。


みんな掃除するならとりあえずウタマロクリーナー買っとけば大丈夫みたい。


結構いろんな場所で使うから一気に容量が減るのは覚悟した方がいい。


私も今回の大掃除で入れ替えた中身がほとんどなくなっちゃった。


普段のちょっとした掃除でも使えるからおすすめ。


お風呂掃除はバスマジックリン一択

お風呂掃除を1番頑張った。


ちょっとずつ黒いカビがちらほら見えてきてて気になってたの。


掃除で使える道具はこれ

研磨剤が入ったブラシと普通のブラシがサイドについてる「ツインブラシ」

100均で買ったこのブラシと、バスマジックリンがあれば基本的にほぼ全ての掃除ができる。


お風呂場でバスマジックリンが優秀なのは
カビの汚れを取るだけじゃなくて、防カビ作用があるから。

掃除のついでに予防ができるのはありがたいところ。


掃除方法としては、バスマジックリンをかけた場所をひたすらブラシで擦ってた。


体を洗うタオルとか、シャンプーたちを置いてる台の下って意外と石鹸アカがたまってる。

ピンクになった部分を擦るだけでどんどん汚れが落ちていく。


普段は掃除しない隅の方まで掃除したから、よく見ないと見えない汚れを実感した。


定期的にしっかり掃除するのは大切。


これからもちゃんと掃除しよう。



断捨離についても色々思うことがあったんだけど
それはまた明日。


今日はここまで。
最後まで読んでくれてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?