見出し画像

2023 水無月(6月) 二十四節気


鬱陶しい季節。
6月はとにかく雨の季節。

この時期は
梅酒つけたり、
ホタル見たり、
紫陽花あじさいがきれいだったり、

6月は一年の半分が過ぎたということで、
神社さんでおっきな茅の輪ちのわをくぐって
あと半分も元気で過ごせるように願います。

↑茅の輪



では、6月も二十四節気・七十二候
一気に見てみましょ!


芒種ぼうしゅ




夏至げし

これ、6月上旬に撮った「なつかれくさ」。
まだまだ枯れる気配なし。
実際は七十二候の【乃東枯】の期間より
枯れる(黒くなる)のはもっと後、
とのことです。

だいたい、山に咲くのはアヤメ。
水辺に咲くのはカキツバタや花ショウブ
だそうな。
(とも言いきれないそうでややこしい)


半夏生のこの時季には、タコを食べる風習があるよ。
タコの吸盤がよくくっつくのにちなんで
植えた苗がよく根付くようにとのこと。

さぁ、梅雨があけたら本格的に夏が来る。

流し素麺、スイカ割り、
海に花火に
盆踊り…

今年も日本の夏を楽しんで!

#二十四節気 #七十二候 #イラスト
#芒種 #夏至 #6月 #水無月
#日本料理 #ていねいな暮らし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?