見出し画像

◇八王子さんぽ◇高尾山を歩く④薬王院から山頂を目指す

高尾山の散歩。いろいろな思いの詰まった石碑を巡りながら歩くと、いつもの場所も見え方が変わって、たくさんの発見をすることができています。前回は、ケーブルの高尾山駅付近から、薬王院までを歩きました。
(前回はこちら)

今回は、薬王院の中から山頂を目掛けて歩きます。

山門をくぐります。

薬王院の山門。立派な門です。門をくぐってからも、石碑の数々(笑)。

大正13年 杉苗15万本 館林万人講

ここにも、群馬県館林市からのお供えがされている石碑がありました。

おびただしい数の石碑。ここは山の上なので、「登山〇回記念」というものも。

本当にたくさんの石碑があります。沖電気工業、秩父開運講に、妻沼高尾講。秩父も妻沼も埼玉県にあります。後ろのほうは、明治や大正にできた石碑も多いです。

その中に混じって、「北島三郎歌碑」(笑)。

おや、北島三郎歌碑、なるものを見つけました。

さすがは、八王子を代表する大スター(笑)。

八王子を代表するスター、しっかりと歌詞を石碑に残してくれています。手をかざすと、歌が聞けるようでしたが、ギャラリーも多いので、やめておきました(笑)。

高尾山といえば、天狗。何だか格好いいポーズを決めています(笑)。
狛犬には、八王子消防記念会の名前が。
大きな天狗のお面が飾られていました。「登山88周年記念」の奉納だとか。
薬王院の本堂です。
こちらは、飯縄大権現堂。

境内には、天狗の飾りなどもあり、それらを眺めているだけでも時間が経つのを忘れてくれるくらい、興味深いものが多かったです。

山頂までの道のり。とうとう全面凍結路となりました。

山頂に向けてさらに山を登ります。日影になりそうな場所には、まだ残雪が残り、凍結路になっている区間がありました。気を付けてペンギンのように歩きます。小さい子供たちも苦戦しながら歩いていました。

山頂付近に到着。大人数の登山に対応可能な大規模公衆トイレ。

高尾山は、日本一、いや、世界一登山者の多い山だそうです。二階建ての大規模公衆トイレ。こんな施設がある山は他には例を見ないかもしれません。たくさんの登山客を受け入れる大切なインフラ施設です。

高尾山頂に到着。たくさんの人で賑わっていました。

高尾山頂に到着。昼食時間帯だったので、実に沢山の人で賑わっていました。

山頂の山並み。残念ながら富士山は見えませんでした。

山頂は、人が多すぎるのと、ちょっと先を急ぎたいので、すぐに退散しました。富士山が見えたら最高だったのですが、富士山は残念ながら霞んで見えませんでした。

薬王院で力団子を食べて、しばし休憩。

昼ごはんの代わりに、力団子をいただきました。疲れが吹き飛ぶ美味しい団子でした。

若いお巡りさん の歌詞の石碑。作詞者の井田誠一さんが八王子出身だとか。

団子を食べながら、若いお巡りさんという曲の歌碑を見ていました。八王子出身の作詞者、井田誠一さんを記念しているそうです。昭和31年の曲だそうで、存じ上げませんでした。ボタンを押すと歌が流れる仕掛けのようでしたが、こちらは勇気を出して押してみたものの、何も鳴りませんでした(笑)。

参道に手作りの雛飾りが。
ケーブル高尾山駅へ。下りケーブルも大混雑だったので、
乗車をあきらめて帰りも1号路で下山。

帰り道も、ケーブルカーが混雑してすぐには乗れそうになかったので、1号路を歩いて下山しました。1号路も途中は結構急勾配になるので、登りも下りもそれなりに負荷がかかりますが、楽しい道中でした。

下山中に見つけた、砂防堰堤。

下山中に、砂防堰堤を見つけました。一大観光地ですが、やはり山麓の渓流は大雨時には暴れ川と化してしまいます。こうした堰堤が、下流の住民の命を守ってくれています。

下山して、高尾まんじゅうを食べてつかの間の一服(笑)。

下山してきました。高尾まんじゅうを食べてしばし一服。

とろろはし 令和元年六月

とろろはしという橋。河川改修後に架けられた新しい橋のようです。

この角度から間近に京王線の電車を見上げることができます。

高尾山口駅への道中で、こんな角度で京王の電車が眺められる場所があり、密かにお気に入りスポットです(笑)。隣には「京王線なら 乗り換えなしで 新宿まで!」との広告が。お隣、高尾駅でJRに乗り換えたい人が多いためで、最近は有料のMt.Takao号も運転を始めていて、京王も乗客誘致に力を入れているようです。

■終わりに
高尾山の散歩、無事に終えることができました。もう少しゆっくりしたかったのですが、実はもう一つ行きたいところが・・・。
え、どこへ?と思いますが、この高尾山を歩くきっかけは、「謎解きイベント」。謎解きイベントには、実はもう一つステージがあり・・・、その場所は・・・、

滝山城。

これははしごして行くしかない!
ということで、これから滝山城に移動してウォーキング継続です(笑)。

ということで、

つづく(笑)。


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?