見出し画像

勤怠管理について

お久しぶりです。茶ルマです。寒すぎて、末端冷え性を発症しそうです。

【日本語】

勤怠管理について
久しぶりに会社の話をしてみようと思います。転職してかなり中小企業に入りました。社員は20人くらいです。
今まで働いていた会社では割と地元では大手の企業だったので、勤怠管理についてはかなり厳しく言われていました。総務課等が主導していろいろシステムを作ってくれていました。
しかし、小規模の会社に入ったことで勤怠管理についてはなあなあになっていた部分があります。
付き合い残業だったり、朝早く会社に行ったりと言うことが日常化していました。
ここでお国からの通達があり、見直す必要があると言う状況になりました。
ここでポイントなのは勤怠管理について誰が1番責任を取るかが考える上で重要なポイントである。勤怠管理の責任と言うのは会社の代表取締役つまり社長にかかってくる事項である。
これを管理職である私が伝えられてどう一般社員に向けて発信するかが重要になってくる。
ここで一般的には、会社の経営層から残業について削減せよと言う連絡が来たので気をつけてくださいと言いたくなってしまう。
しかし自分は別の伝え方をした
それは自分が勤めている会社をブラック企業として登録させたい人はいますか?
この話し方でみんなも聞く体制を整えることにして話を進めた。
勤怠管理については前の会社ではかなりうるさく言われていたので、2年前位の自分の経験した環境があるから充分対応できている。しかしこれから先どうしていったらいいのか、どのように部下たちに物事進めていったら良いのかを学ぶ機会が必要だと考えました。

【English】

Attendance Management
I'm going to talk about the company after a long time.I changed jobs and joined quite a small business.We have about 20 employees.
I was a relatively large company in my hometown, so I was told very strictly about attendance management.The general affairs department took the lead in creating various systems.
However, when I joined a small-scale company, I had some difficulties in managing attendance.
It became a daily practice to work overtime or go to work early in the morning.
At this point, I received a notification from my country that it is necessary to review it.
The key point here is who takes the most responsibility for attendance management.Attendance management responsibility rests with the company's representative director, or president.
It is important how I, as a manager, communicate this to ordinary employees.
In general, the management of the company contacted me to reduce overtime, so I wanted to tell them to be careful.
But I'm telling you something else.
Is there anyone who wants to register their company as a black company?
With this way of speaking, we decided to set up a system for everyone to listen to and proceed with the conversation.
Attendance management was quite noisy at the previous company, so I was able to deal with it well because I had an environment that I experienced about two years ago.However, I thought it was necessary to have an opportunity to learn how to proceed from now on and how to proceed with things from my subordinates.


会社ってオモロいね!

定時に帰っても帰らなくてもいろいろ揉めちゃうからな!

ではご機嫌よう!


この記事が参加している募集

転職してよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?