見出し画像

幸せは自分の心が決める


前回、noteを更新してからどのくらい経つだろうか。

というくらい放置してました。笑


緊急事態宣言が出たりしてアニヴァーサリー・プランナーとしての活動はほぼ休止していて、、、といってもマママルシェというフォトブースツアーのデザインチームとして参加していたので、全く活動していないわけではないのだけど。

だけど、ずーーっとコンスタントに開催していたフォトブース撮影会はお休みしていたし、撮影会がないから投稿する写真もほぼなくてInstagramの方もお休み状態。



正直、日常生活として別に本業があるので、生活のために働く形でこの数ヶ月を過ごしてまして。まぁ一般の方と同じような生活。笑

部屋がバルーンだらけになることもなく、

カメラを触ることもなく、布屋さんに行く機会もほぼなくなり、、

これはこれで丁寧な生活ができていい感じなのだけれども・・・・



やっぱり手相鑑定の方に言われたように、

生活のためだけに働くのは向いていないようです。(笑)



全然楽しくない毎日で。保育士時代のように自分のやりたい仕事でもないし、子供たちに癒されることもなくおじさまにイライラする毎日。笑


やっぱりアニプラを取得した以上、これを生かさないともったいない。

これに尽きる。


かといって、撮影会以外にアニプラとして広島での活動を見出せればいいのだけどそれもなかなか難しく、腰が重い状態になりつつある。


もっと自由に動ければ何か変わるのかもしれないけど、ね。安定を捨ててスリルな毎日に飛び込む勇気っていうのはかなりハードルが高いこと。



結婚して、子供を産んで、子育てを楽しんで。。。。。            っていうごく一般的なストーリーに憧れるし、そうなるはずなのだけどすぐすぐには難しく、こればかりはご縁でしかなく、自分一人ではどうしようもない問題。



ただ30代のリアルな悩みみたいになってしまったけど笑

とにかく、アニプラとして活動を再開して行かなきゃな!っていう自分の中の決意表明。文字にして自分の心と対話している感じだな。


「幸せは自分の心が決める」

ずっと昔から、、振り返れば多分小学生?中学生?の頃から自分の中で大切にしている言葉


幸せかどうかは自分次第だし、どんな状況でも幸せと思えるかは自分の心次第。


とにかく、自分が幸せだと思える環境を作っていくのみ。




ARCH DAYSのコラムの練習と思ってずらずらっと書いてみたけど、ぜーんぜん2,000字なんていかないな。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?