見出し画像

春爛漫 〜桜コームのラッピング〜

暖かい陽気の日が増えてきたこの頃、丁度4月に入ったので最近のラッピングをご紹介します❀

土台の台紙

少し影が右下部分にかぶってて暗い写真ですが、作品に合わせて一面を桜柄に仕立てました。

だいたい、発送する箱のサイズとほぼ同じ大きさの台紙に、作品をとめた別の台紙を貼る形にしています。

ところがこの作品は大きめのコームなので、ほぼ作品の台紙で画面が埋まりました(笑)
縁を飾り切りのハサミ✂でちょっと可愛くしつつ、せっかく場所を大きく使うので、箔押しの気持ち豪華な折り紙で桜背景を作成しました(๑•̀ㅂ•́)و✧

ちなみに、作品用台紙の真ん中にコームが浮いているように見えるのは、台紙に穴を開けてテグスを通し、作品と台紙をまとめて結んでいるからです。
私は色々大きめだったり非対称な形の作品も多いので、ちょいちょいラッピングにテグスを使っています。

リボン掛け

作品に合わせて白いオーガンジーリボンと、金で縁取りされている細いチュールリボンを使用。そうしたら、ぐっと儚く清楚な雰囲気に!
……こんなに清楚系乙女な感じにする予定は特になかったのですが(笑)
可愛いですし、桜のイメージにも合っているので良いかなと思いそのままリボンを取り付けました❀

シールでデコレーション

ここで、作品と台紙とリボンで一面が桜模様で素敵……と思いきや、全体が淡いカラーのみとなったためどこかボケた印象になってしまいました。。。

そこで、最後にシールで飾り付ける際に春にまつわる梅とウグイスのデザインシールを使って、濃い色を投入!
淡い色と濃い色がそれぞれを引き立ててくれました。多分。

そんなこんなな流れで、春爛漫なラッピングのできあがりです♡(ӦvӦ。)

御拝読に感謝。
(Charmant Chambre シャルマン・シャンブル 担当:ひゆみ 著)