見出し画像

結局大事だ

朝から何となく思った事を書きます!!
それは…


推し!!笑


前半の記事で書いたのですが
とある芸人さんが好きだったんですが…

あまりにも考え方が違いすぎて
話を聞くのがしんどくなりました…

YouTubeとかでもショートバージョンとロングバージョンで動画があるんですけど

なんかしっくりこない。

何に惹かれてたかが自分でも良く分かっている。

可愛い…


以上。

見た目もだし何か子供っぽいところが良かった。


それだけで推すのに限界を感じた…(何言ってるんだって思ってます。)

そこで最近好きなのは


阿部サダヲさんです。

何をきっかけにまた好きになったのか覚えてないですけど…

個性的で可愛くて演技も最高!!

インタビューの時の話し方が可愛い!!

同じく阿部さん好きな人の理由見てたら
ほぼ一緒!!笑

分かる…凄く…


私が男なら別ですけど

見た目が好きでも中身もそのバイアスで好きになるにも限界がある。

考え方に共感して、好奇心が刺激される人もいると思う。

私はあまりハマらなかった…

ディズニーの話がこの前のロングの動画で話題に上がってて

最近炎上した話について推しが話してた(芸人の方)

新しくディズニーシーに出来た(昨日オープン)
「ファンタジースプリングス」のチケットの事で炎上してた話。

推しは運営援護派です。
理由も後ほど…

動画見るまで知らなかったけど…

まぁちょっとディズニーこんなセコいことするのかって思ったのが正直な感想。

利益追求型とはいえ
長い目でみたらちゃんと最初に説明をして

チケット買った人達に楽しんでもらって

その人達が良さを色んな人に伝えて、より多くの人に気持ち良く利用してもらう方が良くないか?

ちなみにディズニーも人手不足らしい…

キャストの人の事についても今色々と言われてる。

お客様のマナーも問題だけど…
ディズニー…

外に凄い列で前日から(夕方とか)
ディズニーに並んでグッズ買う人とかもいるみたいだし…

知らない間に凄い事になってる。

会社も目先の利益ばかりみてるとスタッフが大変だからやめてくれって

お客側でも思ってしまう。

会社は儲かってて良いかもしれないけど

お客様と働いてるスタッフが嫌な思いするのはどうなの?

自分の働いてるところもまさに利益追求型。

可笑しいよなーって思う事でも従うしかない。

そういう会社がこの先も日本経済がこんな感じだと増えそうでこわい。

またカスハラの話になるけど

カスハラがーとかよりもさ

国民がもっと心にゆとりを持てるような政策してくれないかなって

結局ハラスメントって良くないけどさ

ちゃんと理解してる人どれだけいるのっていう。

ニュースとかで軽く説明とかされてるけど
あんな説明じゃ誤解しそうだけどなぁ

誕生日ケーキの名前違ってて
怒るかどうかみたいなのあったけど

怒っても可笑しくないでしょって

ただ怒鳴ったりとか暴力みたいなのは良くない。

言い方は考えて伝えないとだけど


あ、それでその炎上ってのが必要かどうかって話に動画内でなってたんだけど

必要かどうかって何?

今はSNSとか昔に比べて使う人も多いし
X、インスタ、Tik Tok、YouTubeとかいっぱいあるから

みんなが反応しやすい環境だし

ただ使い方の問題だなと

炎上も悪い面もあるけど、それによって見直されたりする事もないのだろうか

必要かどうかって問題じゃなくて
必然的な事で

発信する側も受ける側ももっと考えてやらないとダメだと思う。

宣伝してた芸能人の動画、めっちゃ空いてたし
快適そう。

一般の人は10万とか払っても、混んでる中
スニークっていうらしいけど、試験的にやるのに他のチケット買ってないお客様とごっちゃになて体験するって…

この記事が参加している募集

#推しの芸人

4,388件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?