星空撮影の機材チェック
私のnoteを御覧頂いてる方はご存知だと思いますが、たまに星空を撮影しています。
で、そろそろステップアップをしたいなぁと思って色々必要なものをチェックしてるんですが、これが非常にややこしい。。。汗
というわけで、初心者ながら表にして整理してみました。今同じ考えの方いましたら参考にしてみてください。また詳しい方いましたらご教示いただければ幸いです!
それぞれに細かい前提や条件があるのですがそこを省いて出来るだけ簡潔にまとめました。
あ、カメラの種類だけ補足。フルサイズとAPS-C、マイクロ4/3に分けているのは画角(写る広さ)がそれに向いているからです。フルサイズは広く撮れますし、マイクロ4/3は狭くなるもののその分望遠の効果があります。
しかしながらレンズ次第の部分もあるので必ずしも当てはまるわけではありません。お好きなのを選んで大丈夫:)
ミラーレスでもOKですし、場合によってはコンデジでも大丈夫な時もあります。
さて、機材を買い揃える前に「何を撮りたいか?」なんですが、上記の通り星空と言っても対象がいくつかあるんですね。それによって揃える機材が変わってきます。そして重さ、さらに値段もどんどん上がっていきます。。。汗
しかしながら限界もあって、いくら性能の良い天体望遠鏡で撮影してもNASAが無料で公開しているハッブル望遠鏡で撮影された写真に比べると全く太刀打ちできません。これは地上と星の間に大気があって、その大気が揺らぐことで光を歪めてしまうからです。
暑い日の蜃気楼のごとく、ゆらゆらと揺れちゃうんですね。
すばる望遠鏡なんかだとその大気のゆらぎを補正する装置がちゃんとありますが、個人所有の補正装置は自作しないかぎり無いでしょうし、、自分には作れません。。。w
そしてその揺らぎは天体望遠鏡で捉えることが出来ます(動画が開きます。ちなみにその望遠鏡はこちら)。そこが個人で撮影するには限界かと思われます。
というわけで、「星座〜大気揺らぎが見える範囲」で撮りたいものを表を見ながら考えていこうと思います。
一つ言えるのは、拘る場合は三脚や赤道儀は最初から良い物を選んでおいた方が後々買い替えなくて済む、てことですかね。しかし「それなら最初から天体望遠鏡をセットで買ってしまったほうがいいんじゃね?」ってことにもなっちゃうんですよね。。。トータルの値段で考えたら手が届く。。そこがまた悩みどころ。でも可搬性や価格の問題もあるしうーむうーむ汗。
とりあえず自分の今の機材からすると、広角レンズは欲しいですねー。。普段使いにも出来ますし:)
ま、ぼちぼちと揃えていこうと思いますー。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?