見出し画像

業界のパイオニア『グレンフィディック』 ブレンディッド発売からのシングルモルト発売!

■ブレンディッド・ウイスキー事業に進出した初めてのモルト蒸溜会社「グレンディディック」

以前の記事の再掲です。

スコッチ・ウイスキー業界の川上への垂直統合。でも異端児が現れた!《グレンフィディック》|チャーリー / ウイスキー日記|note

ブレンディッド・ウイスキーが全盛となり、
・原酒を購入する、立場の強いブレンド会社=ウイスキーメーカー
・原酒を生産して納品する、立場の弱い原酒生産者=蒸溜所
という構図ができあがっていた時代。

グレンフィディック蒸溜所を擁するウィリアム・グランド&サンズ社は、「グランツ スタンド・ファスト」で、モルト原酒生産者側であるにも関わらず、自社でブレンディッド・ウイスキーを発売します。

おそらく、買い手であるブレンド会社(=ウイスキーメーカー)から、嫌がらせ取引中止などの厳しい反応もあったと思います。

この商品名の『GRANT’S STAND FAST』「GRANT’S」は、「グラント家(がブレンドした)」ということですが、サブタイトルの「STAND FAST」は調べてみると、こんな意味がありました。

STAND FAST = 退かない・固守する / 頑なに伝統を守る

グラント家は、退かない/頑なに伝統を守る

ブレンディッド・ウイスキー事業へ進出するにあたり、創業者ウィリアム・グラントの不退転の心意気を感じる気がします。
(ちなみに、この「STAND FAST]はグラント家のモットーなのだそうです。)

そして、結果的に、このブレンディッド・ウイスキー「グランツ」は、そのコスパで成功をおさめるのです。

凄いぞ! ウィリアム・グラント&サンズ社!!


■ウィリアム・グランド&サンズ社がブレンディッド・ウイスキー「グランツ」を発売した背景

実は、グランツ発売の背景には、スコッチウイスキー業界を揺るがした大事件=「パティソン事件」が影響しています。

これについては次回ご紹介させていただきます!


■業界初のシングルモルト・ウイスキー「グレンディディック」

前置きが長くなりましたが、今回の本題に入ります。

1898年にブレンディッド・ウイスキー「グランツ スタンド・ファスト」を発売したウィリアム・グランド&サンズ社は、1963年に業界初のシングルモルト・ウイスキー「グレンフィディック」を発売します。

ん? なんか違和感ありますよね。
このシングルモルトを「初めて発売」って。

・ブレンディッド・ウイスキーは飲んでいたのに、その構成原酒として存在していたモルト・ウイスキーは飲んでいなかったの?

・というか、昔は、ブレンディッド・ウイスキーにブレンドするグレーンウイスキーもなかったから、元々、モルト・ウイスキーを飲んでいたんじゃないの?

私も、そう思います。


実は、「ブレンディッド・ウイスキーも正式にウイスキーと認めます」と1909年に裁判所の判決が出てからは、スコッチウイスキー業界では、半世紀以上に渡って、流通する製品は「ブレンディッド・ウイスキーしか存在しない」状態となっていました。

なぜなら、消費者が、「コスパの良いブレンディッド・ウイスキーを求めていた」からです。

ブレンディッド・ウイスキーの方が
グレーン原酒(穀物原料&連続式蒸溜機)を使えるので

・味わいが円やか
・安い(グレーン原酒の大量生産が可能なので)
  ↓
ブレンディッド・ウイスキーの方が、コスパが良い!

ウイスキー業界は、一気にブレンディッド・ウイスキーの時代へ雪崩込み、「ウイスキーといえば、ブレンディッド・ウイスキーしか存在しない」状態が半世紀以上続いたのです。

その「ウイスキー=ブレンディッド」の時代の中で、また家族経営ならではのフットワークの軽さを持つウィリアム・グラント&サンズ社が、斬新な商品=シングルモルト・ウイスキーを発売したのです!


■グレンフィディック ストレート・モルト

1963年にシングルモルト仕様の「グレンフィディック」を発売した時には、「シングルモルト」という単語すらありませんでした。

そして、発売時にターゲットのエリアを米国に設定していたこともあり、アメリカン・ウイスキーで用いられるフレーズ「ストレート・ウイスキー」に倣って、『ストレート・モルト』と名付けたそうです。

ただ、最初は、全然売れず。
業界でも、

またまた、ウィリアム・グラント&サンズ社が変なことをしちゃって!

と思われていたことでしょう。

しかし、次第に「時代」が、そして「消費者」が、それに追いつきます。

円やかなバランスの取れたブレンディド・ウイスキーしかない時代が続く中、個性的で「地酒的」な味わいのモルト・ウイスキーが再発見され、注目されるようになったのです。

『優等生ばかりでは、面白くない』ということだと思います。
(これ、サントリー名誉チーフブレンダー輿水精一さんが、NHKのプロフェッショナルで、ウイスキー原酒の熟成について語ったコメントのパクリです。)

そうなると、最初に発売されたシングルモルト・ウイスキー「グレンフィディック」は、その爽やかな酒質と相まって、時代を経るごとに徐々に売上を伸ばします。
そして、シングルモルト・ウイスキーの売上で、長く1位の座に君臨したのです。

ごく直近ではグレンリベットに僅差で抜かれたようですが、今もシングルモルト・ウイスキーでは、常にNo.1を争う人気銘柄となっています!

やっぱり、凄いぞ! ウィリアム・グラント&サンズ社!!


■個人的に思うこと

ウィリアム・グランド&サンズ社は、

グレンフィディックというシングルモルトを、業界で初めて発売した。

ということが、一番有名です。

確かに、現在の世界的なモルトウイスキーのブームを目の当たりにし、その中でもトップクラスの販売ボリュームを誇るグレンフィディックの現状からは、その先見の明が素晴らしかったこと、またウイスキー業界に大きな文化をつくったことに、間違いはありません。


ただ、「経営」という視点で考えると、個人的には

ブレンディッド・ウイスキー 「グランツ スタンド・ファスト」を発売

ということの方が、勇気を必要としたと思うのです。

だって、ブレンド会社(ウイスキーメーカー)が牛耳っていた業界で、納入業者であるウィリアム・グランド&サンズ社が、自らブレンディッド・ウイスキーを発売することは、ある意味「賭け」にも近いチャレンジだったと思うのです。

「ウィリアム・グランド&サンズ、自社でブレンディッドを販売とか、ムカつくわー。うちらのブレンディッドが売れなくなるやん。 みんな! あそこから原酒を買うのはやめようぜ!!」
と、結託したブレンド会社側に、潰された可能性だってあったでしょう。


一方で、シングルモルトを発売したことは、ウイスキー文化への貢献に、非常に大きな意味を持ちますが、業界においては

あの会社、また変なことやってんなー。

程度の反応で、「お前、潰してやるわ!」というほどのコンフリクトではなかったと思います。


ウィリアム・グランド&サンズ社が、

・ブレンディッド・ウイスキーを発売したこと

・シングルモルト・ウイスキーを発売したこと

のどちらが凄いかを議論してもしょうがないのですが、サラリーマンの身のチャーリーとしては、生産者が直販をはじめた「ブレンディッド・ウイスキーの発売」に凄さを感じるのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?