見出し画像

医師が身近な存在に。ママの心強い味方。〜小児科オンライン〜

スクリーンショット 2022-03-15 22.24.54

”手のひらに小児科医を”

今回ご紹介するのは、遠隔健康医療相談サービス「小児科オンライン」。


子育ての悩みや不安をお手元のスマホから気軽に小児科医に相談することが出来ます。

私の知り合いのママたちもお世話になっていますが、本当に便利な世の中になったなぁ。と感動しています。

身近な子育てママさんに是非ともシェアをお願いします。

★対象になるのはどんなお子さん?

対象年齢は0~15歳までとなっています。

生まれたばかりの赤ちゃん〜中学生まで診てくれるというのは、本当に心強いですよね。

お子さんが2人以上の場合でも、1つのアカウントでまとめて質問することが出来ます。


★どんなことを相談出来るの?

例)

・うんちが出にくい日が続いている。綿棒浣腸のしすぎはクセになりそうで不安。

・おもちゃを誤飲してしまった。対処方法が知りたい。

・謎の湿疹が出てきてしまった。

・子供が喋り出さない。発達障害?

・トイレトレーニングが進まない。

・子供が不登校になってしまった。

などなど、相談内容は多岐に渡ります。


迷わず病院に行けば良いのでは?と思われる方も居られると思います。

しかし、世の中のママたちは本当に多忙なのです。

初めての出産では、そもそもどこに受診すれば良いのか。どこに相談すれば良いのか路頭に迷っているパターンも少なくありません。


★ご利用の流れ

ご利用方法には2パターンあります。

・予約相談
・いつでも相談

予約相談は文字通り事前に予約をしておくシステムです。
時間になったら小児科医が電話で対応してくれます。

枠さえ空いていれば当日予約も可能です。

1回の予約で10分程の相談時間が設けられます。


いつでも相談は、24時間お好きなタイミングで相談を送ることが可能です。

24時間以内に小児科医からの返答メッセージが送られてきます。

相談する先生は選べず、1回の相談につき1回答のみという制約はありますが、それでも先生が常に短に居てくれるという安心感は図りしれません。


★サービスが使える時間帯は?休みは?

24時間365日対応してくれます。

土日・祝日にも対応してくれるのは本当にありがたいですよね。


★注意点

1回の相談を300文字で簡潔にする必要があります。

写真を送って、皮膚や便の状態を確認してもらうことが可能ですが、動画は送ることが出来ません。

1日あたりの利用者数に上限がある。


まとめ

ママはお子さんの些細な変化にも敏感に気が付きます。その度にどうすることも出来ない不安に駆られてしまいます。

昨今、流行り病も気になるところ。
病院に行くのにも、相応の心構えが必要な時代です。

自宅からスマホ1台で手軽に相談。
まさに、”手のひらに小児科医を”です。

ネットには情報が溢れかえる世の中です。
何を信じて良いのか分からなくなっているママたちに必要なのは、確かな専門性を有するDrです。

是非とも、遠隔健康医療相談サービス「小児科オンライン」をご活躍してみてください。

お近くに新米ママさんが居られましたら、シェアをお願い致します。

今後はもっと国や自治体によって活用されることを心より渇望いたすところです。

サポートして頂けると本当に本当に嬉しいです。大好きな本の購入費に全額つぎ込みたいと思います!!