見出し画像
やった人しか見えないことがある!

皆さまご機嫌よう。
Charites Accessories-カリテス-です。
スパンコールとビーズをオーガンジーやチュールに刺繍して、透け感の美しいアクセサリーを作っています。

言うは易く行うは難し

何事でもそうなのですが、粛々とやること、長く続けてやることがなによりも大事と言われます。
それは本当にその通りだと思っています。
私は編みものの先生をもう13年ほど続けていますが、はじめた当初思っていたような人間関係が今出来上がっていて、とても良い環境でレッスンができています。
人が集まらないのでは?とか、売上が安定しないのでは?などなど、模索して悩みながらの13年でしたが、結局のところ粛々と続けること以上の秘訣はなかったと思います。

「すぐに稼げる」とか、「誰でも簡単」みたいな言葉で、売り方をコンサルする人は多くいますが、そんなことにお金を使わなくても見えてくるものがあるのです。
とりあえず自力で1年続けてみれば大丈夫
なぜなら1年続けられる人ってそうそういないからです。
その1年は適当にやるのではなく、なにかきちんとした目標を設定して、決めたことは365日やるのです。

1日も休まず、とりあえず365日!

いまならSNSを毎日発信することとか、インスタに写真をアップするとか、アウトプットを365日続けることが効果的かもしれません。

そのとき、発信方法を誰に習うこともないのです
自分でやっているうちに頭を使って、どんどん洗練されてくるからです。
もちろん誰かに助言を求めたくなるときもあるでしょうけれども、自力でたどり着かない限り肚に落ちませんのであまり意味がありません。
むしろ、お金を払って発信方法や売り方などの助言を受けているのに一向に変化しないと焦ったり、コンサルに依存したりしてさらに泥沼にはまり大変なことになりかねません。

なんでも良いので1年365日続けてみるだけ。
これができれば見えてきます。
誰に頼ることもなく、無駄にお金を使うことなく、現実を分析することに労力を使うだけ。
実はこれがなかなかできないことなのです。
もし、誰かに頼ったところで結局継続できなければ同じ結果となります。
ものすごく単純なことなのですが、不安に押しつぶされて継続できないのは一番もったいないことです。

これはなにも個人事業主だけの話ではなく、会社員でも主婦でも学生でもみんな同じ。
なにか一つを365日続けてみると、絶対に変わります。
散歩でも良いし、読書でも良いし、ちょっとの努力が必要なものを継続してみます。
思い立ったら吉日。今日から始められて元手もかかりません。

画像1

レディなビーズ刺繍とタッセルのピアス【グリーン×黒】

編みものの先生の方はもう落ち着いているので、私は新しいチャレンジとしてCharites Accessoriesを始めました。
私も粛々とチャレンジの真っただ中なのです!

画像2

本日、2つの新作をショップにアップしました。

Charites Accessories Webshop

シックでクラシカルなビーズ刺繍のタッセルピアス2色です。
整列したスパンコールの輝きがきちんと感を演出します。
タッセルは今年も人気のアイテム。
ゆらゆら揺れて、キラキラ輝くCharitesのアクセサリーは、秋冬も優雅でエレガントな大人の女性の雰囲気をお届けします。

ぜひゆっくりとWebshopをご覧くださいね♪

よろしければサポートをお願いいたします。 新しい技術習得のための刺繍学校の学費にいたします。