マガジンのカバー画像

選択と集中の就活術

18
就活生の平均エントリー数は「約30社」とも言われています。 日々ESの締め切りや面接に追われる現代の就活。 そのような「数うちゃ当たる」精神ではなく、しっかりと受ける企業を選択し…
運営しているクリエイター

#就活

就活はGoogleスプレッドシートを活用

就活はGoogleスプレッドシートを活用

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の30日目です。

皆さん、就活の情報ってどこにまとめていますか?

就活ノートみたいなものを作って、そこにまとめていますか?

就活ノートのような紙媒体にまとめるのも良いのですが、せっかくなのでデジタルツールを使いませんか?

私は「Googleスプレッドシート」の活用をオススメします!

就活では色々な情報を扱うことになります。

・OBOG訪問

もっとみる
面接練習って誰とやればいいですか?

面接練習って誰とやればいいですか?

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の29日目です。

皆さん面接練習ってしたいですよね。

でも、キャリアセンターに行くのはめんどくさいし、社会人に会って面接練習をしてもらうのはハードル高い...

って思ってる方が多いんじゃないでしょうか。

灯台下暗しですよ。

面接練習はもっと身近な人にしてもらえばいいと思います。

・両親
・兄弟
・友人

気軽に頼める人が身近にいるじゃない

もっとみる
【就活生必読】本当に大切な面接の心得

【就活生必読】本当に大切な面接の心得

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の28日目です。

就活生の皆さん、お疲れ様です。

「選択と集中の就活術」もいよいよ終盤となってきました。

今回はついに「面接」のことについて書こうと思います。

面接について、私がお伝えしたいことは3つです。

1. 自信を持って (見た目)
2. 素直に (話す内容)
3. ハキハキと (話し方)

このシンプルなキーワードを自分のものにすれ

もっとみる
OB・OG訪問で何を聞く?

OB・OG訪問で何を聞く?

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の27日目です。

皆さん、OB・OG訪問ってしていますか?

最近では「HELLO, VISITS」や「Matcher」などOBOG訪問アプリが充実しており、簡単に社会人に会えるようになりましたね。

いざOB・OG訪問をするとなった時、何を聞いたらいいか分からないという人も多いと思います。

今日はそんな方々の疑問に答えていきます。

絶対に聞い

もっとみる
「職種」について真剣に考えませんか?

「職種」について真剣に考えませんか?

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の26日目です。

まず、皆さんに質問です。
Q1. 皆さんはどの「業界」に興味を持っていますか?
Q2. 皆さんはどの「会社」に興味を持っていますか?
Q3. 皆さんはどの「職種」に興味を持っていますか?

興味のある「業界」や「会社」をパッと答えられる学生は沢山います。

ですが、興味のある「職種」を答えられる学生は少ないと感じます。

どうも学

もっとみる
就活における情報の集め方③

就活における情報の集め方③

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の25日目です。

情報の集め方シリーズも最終日、今日は最後の3つについて解説していきます。

7. 選考体験記
8. 選考におけるテクニック
9. 会社の内実(雰囲気、福利厚生、やりがい、給与など)

7. 選考体験記選考体験記はインターネットで入手するのが王道です。

まずはオススメのサイトを紹介しておきます。

個人的には「外資就活ドットコム」

もっとみる
就活における情報の集め方②

就活における情報の集め方②

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の24日目です。

昨日に引き続き、情報の集め方について解説していきます。

本日は次の3つについて解説します。

4. 企業分析
5. 職種分析
6. 募集情報

4. 企業分析企業分析の方法
1. 会社ホームページを隅から隅まで読む
2. 関連書籍を読む

会社のことを知ろうと思ったとき、まず見るのは会社のHPだと思います。

それでOKです!

もっとみる
就活における情報の集め方①

就活における情報の集め方①

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の23日目です。

「就活の情報ってどうやって集めればいいですか?」
「何かオススメの就活サイトなどありますか?」

最近、よくこんな質問を受けます。

彼らにアドバイスをしている中で、意外に知られていないサイトや情報収集のやり方があることに気がつきました。

そこで、今回は「就活における情報収集」についてお伝えします。

知りたい情報の種類就活にお

もっとみる
だからあなたのESは通らない④

だからあなたのESは通らない④

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の22日目です。

皆さん、就活お疲れ様です。

今日が「あなたのESが通らない理由」の最後になります。

理由④ 他の人と似ていてつまらない・サークルの部長をしていました。
・学生団体の代表をしていました。
・留学に行きました。
・アルバイトでリーダーをしていました。
・ゼミのリーダーをしていました。
・部活で全国大会に行きました。
・長期インター

もっとみる

だからあなたのESは通らない③

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の21日目です。

今日は「あなたのESが通らない理由」の3つ目を解説していきます。

理由③ 抽象的すぎる
「私は○○においてリーダーリップを発揮して...」
「私は○○に意識高く取り組みました...」
「私は貴社で成長したいと考えております...」
「私はグローバルな環境で働ける貴社に魅力を感じています...」
「私はアルバイトリーダーをした経験

もっとみる
だからあなたのESは通らない②

だからあなたのESは通らない②

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の20日目です。

今日は「あなたのESが通らない理由」の2つ目を解説していきます。

昨日の記事でも言いましたが、焦らずに1つずつ直していきましょう。

1日1つずつ直していくだけで、数日後には見違えるようなESになっているはずです。

理由② 貴社の魅力ばかり書いている「貴社の◯◯という理念に共感し..」
「貴社の◯◯という点に魅力を感じ...」

もっとみる
だからあなたのESは通らない①

だからあなたのESは通らない①

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の19日目です。

皆さん、今の時期はサマーインターンの募集〆切が迫っていたりして、ESを書くことに必死になっているのではないでしょうか。

当初は、ESの書き方などテクニック的な部分はこの連載の最後の方に持ってこようと考えていました。

ですが、皆さんは「いま」ESに追われていて、効果的な書き方に悩んでいらっしゃると思います。

ですので、このタイ

もっとみる
衛生要因と動機付け要因

衛生要因と動機付け要因

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の18日目です。

さて、「選択と集中の就活術」も6記事目となりました。

今日は「衛生要因」と「動機付け要因」についての話をします。

皆さん、これらのキーワード聞いたことありますか?

私は内定を頂いた後の人事との面談で教えてもらいました。

複数内定をもらって、どこの企業に入社しようか悩んでいた時に、判断する軸として提案してもらったんです。

もっとみる
就活の全体像~後半~

就活の全体像~後半~

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の17日目です。

本日は「選択と集中の就活術」の5記事目をお届けします。

前回お伝えした「就活の全体像~前半~」の続きになります。

4. 受ける企業選びさあ、業界分析によって興味がある「業界」「会社」「職種」が見つかったら、次は受ける会社を決めましょう。

興味のある会社自体は沢山あると思います。

ただし、実際に受けるのは5社~10社にしまし

もっとみる