見出し画像

どれだけ食べたら、どれだけ体重増える?

1,000kcalを食べます。

そしてその全てが、脂肪になったとします。

すると約140g、体重が増える事になります。(あくまでも前提条件を踏まえた上での話です)

摂取したカロリーが、炭水化物(糖質)と、タンパク質、脂質のいずれであったとしても、完全に余った場合は、体内で脂肪に変換されます。脂肪は、1g=9Kcalです。

脂肪を体内に蓄える場合は"脂肪細胞"となります。脂肪細胞の全てが脂肪(脂の塊)ということはなく、約2割は水分や細胞を構成する物質です。

なので、1g=9kcalから2割減して、

1g=9kcal×0.8 つまり1g=7.2kcalとなります。

上記は、今回のように脂肪を体内に蓄える時だけでなく、消費するときにも同様に考えます。よく聞く、「脂肪1kg消費するのに7,200kcal必要」というのはそういう事です。

結論として、1,000kcalを食べて、その全てが脂肪になった場合、約7.2kcalで1gなので、

1,000kcal÷7.2kcal=約138.8g

となるわけです。

体内に蓄えられた脂肪は、日常的な代謝の中で常に使われています。今日蓄えられた脂肪は、どんなに太っていってる最中であったとしても、3ヵ月後には跡形も無く使い尽くされています。なので、運動等しなかったとしても、補給しなければ脂肪はどんどん減ります。繰り返しますが、補給しなければの話です。

ちなみに、糖質は1g=4kcalで脂肪の倍近く重いです。さらに糖質を保持する為には、かなり水分が必要です(水に溶けた形で筋肉中に保持される)。なので、糖質の過剰摂取は、さらに強烈な体重増加の原因となります。

つまり、ざっくりカロリーだけで考えて、カツカレー(約1,100kcal)やカツ丼(約900kcal)を食べたとしても、体重(脂肪)は約140g未満増えるだけという事です。

けれど、実際には、もっと増えていますよね。その増えた分は、ほとんどが水分だと考えていいと思います。なので、とっとと排出しましょう。水分は身体中から排出できます。そして、水分の排出は、脂肪を燃焼させるよりも簡単ですよね。

ほとんどのダイエッターやトレーニーは、競技者を目指している訳ではないと思います。でもスポーツ選手の様なカッコいい身体にはなりたいですね。そうなる為には、食事管理が最も大事です。しかし、あまりシビアに節制をする必要はないと思います。時には好きな物も食べて、心の平安を得ながら"続ける"事が何よりも重要だと思います!

一緒に頑張りましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!面白かったら♡をお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?