かおす先生

初めまして、かおす先生と申します。 遊戯王の自分で組んだデッキについての紹介をしていき…

かおす先生

初めまして、かおす先生と申します。 遊戯王の自分で組んだデッキについての紹介をしていきますっ! 皆さんの参考や、新たなデッキ案の糧となりますように・・・! 夢は遊戯王の動画に、僕のデッキを持ち込んでデュエルすることです。

最近の記事

【遊戯王OCG】混沌で深淵のアイドル【デッキ紹介】

この記事から見始めて頂けた方ははじめまして。 かおす先生(@chaos_sense_)と申します! この記事を読んで興味を持ってくださった方はnote、Twitterのフォローなどよろしくお願いしますっ! 今回は【カオス・ビースト-混沌の魔獣-】と【深淵の獣(ビーステッド)】を軸にした『カオス系』デッキの紹介になります。 Twitterで簡単なコンボとして「#かおす先生ひとくちコンボ」のハッシュタグをつけてツイートをしているのですが、今回はnoteにしてまとめてデッキ紹介

    • 【遊戯王OCG】罪蛇ネクロマンス【デッキ紹介】

      この記事から見始めて頂けた方ははじめまして。 かおす先生(@chaos_sense_)と申します! この記事を読んで興味を持ってくださった方はnote、Twitterのフォローなどよろしくお願いしますっ! 今回は【巨神竜フェルグラント】とその周辺モンスターを軸にしたデッキに『スネークアイ』+『罪宝』を採用したデッキの紹介になります。 Twitterで簡単なコンボとして「#かおす先生ひとくちコンボ」のハッシュタグをつけてツイートをしているのですが、今回はnoteにしてまとめ

      • 【遊戯王OCG】FA赤黒アグロ【デッキ紹介】

        この記事から見始めて頂けた方ははじめまして。 かおす先生(@chaos_sense_)と申します! この記事を読んで興味を持ってくださった方はnote、Twitterのフォローなどよろしくお願いしますっ! 今回は『FA-ダーク・ナイト・ランサー』を軸にしたデッキに『焔聖』カードを採用したデッキの紹介になります。 Twitterでもデッキを貼ったのですが、デッキの中身の解説をほとんどしていないので、noteでは詳しく紹介していこうと思います。 頭のほうだけでもいいので、是

        • 【遊戯王OCG】鬼にナイチンゲール【デッキ紹介】

          この記事から見始めて頂けた方ははじめまして。 かおす先生(@chaos_sense_)と申します! 今回は『剛鬼ザ・パワーロード・オーガ』を軸にしたデッキに『LL-アセンブリー・ナイチンゲール』を採用したデッキの紹介になります。 Twitterでのデッキ紹介はかなり大雑把な感じなので、 noteでは詳しく紹介していこうと思います。 頭のほうだけでもいいので、是非見ていってください!!! ◆デッキレシピ◇今回の主役 このデッキの主役であるカードの効果を確認していき

        【遊戯王OCG】混沌で深淵のアイドル【デッキ紹介】

          【遊戯王OCG】混沌の剣闘士【デッキ紹介】

           この記事から見始めて頂けた方ははじめまして。 かおす先生(@chaos_sense_)と申します! 今回は『儀式カオス』に『恐竜』を採用したデッキの紹介になります。  いつもデッキ紹介はかなり大雑把な感じなので、 今回はちょっぴり詳しく紹介していこうと思います。 頭のほうだけでもいいので、是非見ていってください!!! ◆構築のキッカケ 過去に『儀式カオス』でデッキを組んでいたのですが、先行でのやることがなさすぎるため悩んでいたデッキがありました。 「先行で召喚獣を

          【遊戯王OCG】混沌の剣闘士【デッキ紹介】

          【デッキ紹介】12期も戦い続ける斬光【遊戯王OCG】

           この記事から見始めて頂けた方ははじめまして。 かおす先生(@chaos_sense_)と申します! 今回は『光天使』に『斬機』を採用したデッキの紹介になります。  いつもデッキ紹介はかなり大雑把な感じなので、 今回はちょっぴり詳しく紹介していこうと思います。 頭のほうだけでもいいので、是非見ていってください!!! ◆構築のキッカケ  ふと自分のストレージを見ている時に発見された【光天使セプター】と【光天使スローネ】の2枚。 「あぁ、9期初期には星因子と組み合わせ

          【デッキ紹介】12期も戦い続ける斬光【遊戯王OCG】

          【デッキ紹介】エレキ、なんかお前変わっちまったな。【遊戯王OCG】

          二十歳の僕が小学校低学年のときに現れたエレキというテーマ  過去には【エレキカンシャ】などの新規が出たものの展開力の問題もあり活躍できませんでしたが、新規の【エレキハダマグロ】と【エレキングダム】のおかげで世界が変わり始めているので・・・ 『サンダー・ドラゴン』の力を借りてデッキを爆誕させてみました。  採用枚数に関しては画像を参照ということにして、とりあえずはカード紹介をしていこうと思います。 ◆本日の主役 本日の主役は新規のエレキと既存の【エレキングコブラ】です。

          【デッキ紹介】エレキ、なんかお前変わっちまったな。【遊戯王OCG】

          【デッキ紹介】幻影カラテチョップ【遊戯王OCG】

          剛鬼ザ・パワーロード・オーガ 剛鬼リンクモンスターでありながら、唯一素材指定に「剛鬼」モンスターを指定していない謎のモンスターの1体。 ふと完全耐性モンスターを探しているときに出会った、おそらく最も出しやすい彼を活かしたデッキを組めないか思考を巡らせていた結果・・・ 今回は幻影騎士団の力を借りて爆誕しました。 ちなみに【剛鬼ザ・パワーロード・オーガ】のモチーフは力道山のカラテチョップらしいですよ。 採用枚数に関しては画像を参照ということにして、とりあえずはカード紹

          【デッキ紹介】幻影カラテチョップ【遊戯王OCG】

          【デッキ紹介】捕食EM ーガトリングールを添えてー【遊戯王OCG】

          EMガトリングール 皆さんあけましておめでとうございます。 今回は安価EMの大黒柱的な立ち位置であり、×200バーンに加えて1枚除去ができる攻撃力2900の圧倒的パワー系モンスター。 前々から使いたいとは思っていて、どうやって使ったらいいか分からなくて悩んでいたのですが、ついに思いついたので構築してnoteに投稿している次第です。 その結果・・・ 今回は捕食植物にお世話になりつつ爆誕しました。 触手プレイって名前にしたものの、捕食植物って別に触手らしくはないです

          【デッキ紹介】捕食EM ーガトリングールを添えてー【遊戯王OCG】

          【デッキ紹介】勇敢なるDの意思【遊戯王OCG】

          パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン。 圧倒的プレッシャーを放つイラストと、豪快な効果に心惹かれ扱えるデッキを考えたら、天から降ってきたので紹介します。 5D's期ぐらいからプレイしてるはずなんですが、あまりシンクロモンスターに触れたことはなかったため、チューナーのアクセスからレベル9を立てるために試行錯誤を繰り返し、相性な良さそうなカードを自宅から発掘していった結果・・・ はい、HERO達の力を借りて爆誕しました。 ドラゴンのD、D-HEROのD、遊☆戯☆王5D

          【デッキ紹介】勇敢なるDの意思【遊戯王OCG】

          【遊戯王デッキ紹介】混沌勇者【遊戯王OCG】

          超戦士・カオスソルジャー このカードを使いたいと思って日は突然でした。 元々は【カオス・ソルジャー ー開闢の使者ー】が好きだった僕は、そのカオス・ソルジャーシリーズの儀式モンスターという格好良さに心惹かれたのです。 相性の良さそうなカードを自宅のカード達からひねりにひねっていた結果・・・ 突如として爆誕しました。 採用枚数に関しては画像を参照ということにして、まずは大まかな採用理由から述べていこうと思います。 採用理由【召喚師アレイスター】 言わずとしれた最強カー

          【遊戯王デッキ紹介】混沌勇者【遊戯王OCG】