見出し画像

体の9割が微生物?

 ものすごく気になっている分野があります。

それは微生物。ぼくは農業に興味があるので、
土の中の微生物の話しは、いくつか読んだ事があります。

 土1gの中に1億匹以上4000種類以上の細菌がいるらしい。ウィルスや他の微生物を入れるともっとですよね。でこの沢山の生き物の数のバランスが、条件に寄って変化してる。
 何かが増えると何かが減る。中学の時習った生物ピラミッドと同じですね。

 で、わかった事は、農業で良くやる事、
この農薬でこの細菌を殺したから、この病気が治るとか、この菌を入れたから良くなる、とかは、あんまり意味がないなと。

 それは、10年間慣行農業を手伝ってきてとても感じる事です。

 沢山の微生物がお互いに関係し合ってダイナミックに変化しているのが実際で、それの1部分を変化させて、保つ事は、とても難しい事だと思います。
それは、今、これだけ科学が進歩しても地震予知ができないのと同じで、関係し合っている事が多すぎるのです。

 だから、もう少し全体をみて、沢山の生き物のバランスを保つ事が大事だと思います。

 で最初の話しに戻ります。

 体の9割が細菌

 ほんとに!ってびっくりしますよね。
1割しか人の細胞はいないの?という事は、ぼくたちが自分だと思ってる物は、自分ではない?

なんか、今までの価値観がまったく変わってしまってワクワクしますよね!

 で、ぼくはこう思いました!やっぱりね!

自分の認識できる世界では、たとえば、沢山の生き物のバランスでできているし、自然全体が関係し合っている。

 物理学の分野で考えても、お互いに質量のある物質はすべて影響し合っている。

 で自分だと思っていた物は、沢山の生き物の集まりでお互いに影響し合っている。

 楽しい!

今週は、週末から天気が悪いので、この勉強をしようと思います。ぼくは、もう少し基礎から知りたいので、

から読む事にしました。
いきなり素晴らしい格言が書いてありましたよ。

生物が他の生物に出会って考える最も基本的なこと

1  この生物は私を殺すか、それとも殺さないか?

2  それが私を殺さないならば、私がそれを食べる事
 はできるか?

3  私がそれを食べられなければ、それと生殖活動を
 する事ができるか?

この3つ、シンプルですねー!めっちゃ好きです!
すべてはここからスタートです!

どうやら、この生き物の集合体を理解するには、
かたまりとして理解する必要があるみたいで、
ほんと楽しそうです。

では、勉強して理解します!世界がもっと楽しくなりそうです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?