見出し画像

発展スピードに、ただただ驚き!大都会ホーチミンのオシャレカフェ紹介

昨日ご紹介したハノイと真逆なのがホーチミンのカフェ達です。
街自体が洗練されて来たので、カフェもどんどんオシャレになっています。

(↓ハノイのカフェ紹介です。)

今回は、ホーチミンのカフェを紹介します。

★カフェアパート(42 Nguyen Hue , District1)

ホーチミンのメインストリート、グエンフェ通りにある古アパートを改造した、オシャレビルです。

画像1

カフェ・雑貨店・アパレルショップが入っています。
入り口は大型書店脇のバイク駐車場です。
最初ぜんぜんわかりませんでした。

画像2

中は小さなお店がいっぱい!

画像3


各店、センスのある内装で頑張っています!

画像4

画像5

夜は更に可愛くなります。

画像6

★コンカフェ(CONG cafe)
ハノイで大人気のコンカフェ、ホーチミンに出店開始しました。
こじんまりとして可愛いハノイの店舗とは違い、ホーチミンのコンカフェは広くてオシャレ!

画像7

このコンカフェ、一時話題になっていました。
以前書いたベトナムの南北問題

コンカフェはベトコンをコンセプトに作られたカフェです。
そんな店が、ベトナム戦争時代の敵国、南部で受け入れられるのか?
と、大人たちが心配していたら…。

画像8

店外まで大盛況です!
若い人には、ベトナム戦争、過去の話なんですね。

★カフェ オッキオ(Okkio Caffe)
道を歩いていたら、気になる黒板が!

画像9


急な螺旋階段を最上階まで上がります。

画像10

急に視界が開けて、ハイセンスなカフェが!

画像11


エスプレッソを注文したら、こんなお洒落に出てきました。

画像12


有名店だったんですね。


ここからは、また店主が気まぐれで入った店です。
ガイドを探したのですが、見つかりませんでした。
すいません(次回行越時、住所を確認しておきます)

店内の絵が素敵です。

画像13

画像14


カフェオレも可愛く出てきました。

画像15


こちらは、カフェが多いドンコイ通りです。とっても広い店内。

画像16


今はあちらこちらで地下鉄工事中のホーチミン市内

画像17

今秋には工事が終わり、来年から開通だそうです。

更なる発展が楽しめそうです★

はじめましての方に、チャオカフェ歴史のまとめです。


この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,609件

#振り返りnote

85,214件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?