見出し画像

[report]🫧PLAZA 6th🫖


channelによる、みなさんとの対話と交流の場、PLAZA。
早いもので、なんと6回目の開催となりました。
今回のテーマは、「みんな今、なにしてる?なに考えてる?」
改めて、近況の報告と今年の夢や目標、それぞれの野望などをシェアする楽しい時間となりました。
今回のレポートでは、今年最初の開催となる、1月29日に行ったPLAZAの様子をお届け!

✴︎date✴︎


2023/1/29 20:00-22:00

✴︎homies✴︎


owner
(誰かがownerとなり好きなテーマでPLAZAをひらきます。)
CHISATO&HANA

homies

イワイくん(彫刻)
えりちゃん(アニメーション、声優)
三村さん(版画)
いおりちゃん(地域とアート、ケアとアート)
ゆうらちゃん(哲学、美学、写真など)
竹村さん(彫刻、パフォーマンスなど)

✴︎outline✴︎

今回のPLAZAに参加してくれたのは、

仏像好きで、自身でも金剛力士像を作っている彫刻専攻のイワイくん。

大学でアニメーション制作などをしながら、声優の勉強をしつつ演劇経験もあるえりちゃん。

桃太郎に関心を持ち自分なりに解釈した上で、自身の卒業制作で版画で桃太郎の物語を表現した三村さん。

「地域とアート」と「ケアとアート」という二つの視座からの研究と活動をしているいおりちゃん。

哲学や美学に関心を持ち、自身でも短歌を詠み素敵な写真も撮るゆうらちゃん。

彫刻専攻でありながらも、パフォーマンスやアクションなどいつも魅力的な作品を生み出す竹村さん。

以上の6人が集まってくれました!

-

一人ひとりの活動領域は異なるものの、意外なところで話が繋がったり、異なる関心や領域で活動しているからこそ聞ける、普段はなかなか知ることのできないことをシェアできる場になりました!

また、それぞれが行なっている活動や作品のプレゼンテーションの時間もあり、そもそもどうして彫刻科に進もうと思ったの?今の活動をするに至ったきっかけは?作品のテーマはなぜ桃太郎に?
など一人ひとりの関心や背景を深掘りすることもできました。

更に、今抱えているモヤモヤや悩み、今年の目標や今の野望などの共有も。
様々なことに関心があるけれど、どうやって活動を両立させたら良いのか、あるいは絞った方が良いのか…といった悩みから、今年はインドネシアに行きたい!もっと名前を色んなところに残したい!といったこと、また今年は会いたい人に会うことが目標!などそれぞれの胸の内を覗き見することのできる楽しい時間でした。

表現形態や立場こそ異なれど、文化や芸術に携わり、それぞれの道で模索しながらも素敵な活動や制作をされている皆さんとオンライン上でありながらも会える時間は毎度とても心温まります。

ご参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました☺︎

✴︎

PLAZAは、だれでも自由に出入りできる広場です。今後も定期的に開催していきます。あなたの関心と重なるものもあるかも?参加申し込みや「こんなテーマでやってみたい!」というご意見などお待ちしております!詳しくはHP、各種SNSから💌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?