マガジンのカバー画像

日常:雑な器のためのコンセプトノート

51
日々の様々なトピックについてこちらでまとめています。(作品制作、料理、失敗のレジュメ、旅の記録に収まらないものをこのマガジンにまとめています)
運営しているクリエイター

#日常

日常と習慣

日常と習慣

「毎日の小さな努力のつみ重ねが、歴史を作っていくんだよ!!」ラップトップを開くとドラえもんの名言が出てきた。ぼくはtodoistというタスク管理のアプリを今年の1月から使っている。毎日、もしくは数日毎にやることを決めたり、リマインダーとして使っている。

習慣化というのは面白いものだ。例えばランニングは「やった方がいいけど、めんどくさいこと」だった。6年ほど前から誰に言われるわけでもなく走り始めた

もっとみる
明日も、なんでもない日でありますように。

明日も、なんでもない日でありますように。

 「ふつうの人」というのは、不思議な表現だ。みんなに当てはまるけど、なかなか100%ふつうの人なんて会ったことがない。大多数の人は、特別になりたいという願望を持つ、ありふれた人。本当に変な人は、自分こそがふつうだと信じている。そんな気がする。

 それらを考慮して「ふつうの人」とはなんだろう。主体の心のあり方だろうか。周りからの色眼鏡を通した評価だろうか。「ふつう」と似ている言葉に「なんでもない日

もっとみる