ネットの人格とリアルな人格
※400字詰原稿用紙換算3枚
ある興味深い記事を読みました。
『もしあなたがオンラインで嫌な奴なら、おそらくあなたは人の前でも嫌な奴だ。』
ですって。
まぁ、なんか、わかる気がする。
ていうか、そうであってほしい。
そして、その人は凄く周りの人から嫌われていてほしい。(願望)
でもこれ、ちゃんと研究された内容で信憑性は高いようです。
「ネット上での人格とリアルな人格がどこまで関わるのか」を調べたんですって。
結果は、オンラインでの行動は、基本的には私たちのリアルでの行動とかなり重なっている。のだそう。
へー。
言われてみれば納得できる結果です。
SNSだけじゃなくゲームとかも含まれるんでしょうけど、オンラインで見栄っ張りな人や自己中心的な人は、実生活でもそんな感じな気がします。
自分のことを振り返ってみても納得できる結果。
私のリアルな人格は内向的で、消極的で、気にしいという面を持っています。
なので私はSNSのいろんなアカウントを持っていても、note以外のものには投稿しません。完全に見る専です。
Twitterでたまに気が向いてツイートしてみたり、応援している人にコメントしてみたりしますが、「マジで、しょーもないこと書いた!恥ず!!」と投稿したツイートを消去します。
短い文章にこそセンスって色濃く出ちゃうんじゃない⁈という変な先入観があるタイプです。
こんなnoteの記事でも、かなり気を使って書いています。こんなんでもね。ハッ
さらにその記事を読み進めると、
『協調性が高い人、外向的な人はフォロワーが多い傾向にある』
とな。
ついでに言うと、
『神経症的傾向が高い人(ネガティブな感情を感じやすい人)はフォロワーが少なかった』
ですって。
ねぇ、フォロワーが増える増えないって、実は文章力とか関係ないんじゃない?
と、匙を投げたくなる結果。
文章に外向性が出るのか、SNSでの交流の仕方が内向的な私とはシンプルに違うのか?
その辺が残念ながら私にはわかりません。
倒置法を使う奴は陰キャで性悪、とか実はあったりするんですかねー?
でも確かにnoteで人気の方の記事を読むと、文章が軽やかと言うか、人の良さが滲み出ている感じがします。
文章の合う合わないって、その奥にある人格を私たちは直感的に察知しているんでしょうか。
そうだとしたら、経験から得ている知識って面白いですね。
磨くべきは文章力なのか、人間力なのか。
まっ、両方ってことなのでしょう。
内向的な私は大人しく、コツコツとパーソナリティを磨き、ユーモアを持てるよう頑張りたいと思います。
もちろん、文章力もね。
あ、あと感性も…。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?