見出し画像

読書の時間②

本日のおすすめの一冊は‎
The Sherlock Holmes Children’s Collection 【出版社:Sweet Cherry Publishing】

言わずと知れた、コナン・ドイルのあの名作です。
英語を学び直しの大人の皆様。テキスト以外で洋書を選ぶの実は、大変じゃないですか?
子どもの絵本は、読み安いですが、内容が子どもすぎる💦かといって、ストーリー性のあるものは、難しくて最初の1ページを読んであとは、本棚の飾りに。。なんてなっていませんでしょうか?
The Sherlock Holmes Children’s Collectionは、そんな大人におすすめです。ハラハラドキドキのミステリーは、原作そのままで、ネイティブの小学2年生ぐらいも読める英文でかかれています。
もちろん、バイリンガルの低学年のお子様にもおすすめです!
本についてるQRコードを読み取れば、おまけで、オーディオもちょろっとついているので、音頭も楽しめます。

【今週のワンポイント】

Elementary, my dear Watson. 
(初歩的なことだよ、ワトソン君!)

Sherlock Homes

この台詞は、原作にはなく、のちのテレビ、映画で生まれたものらしいですが、日本で言う、お爺さんは山に芝刈りに、おばあさんは川に洗濯にいくぐらい、印籠が目に入らぬか!ぐらいな今や決め台詞。Benedict Cumberbatch主演、のSherlockでもばっちり使っていますし、Jonathan Lee MillerとLucy Liu主演のElementaryは、すでにタイトルにはいっちゃってます。
息子達もよく使ってます。例えば、算数がよくできて誉められて、照れくさい時"Elementary,my dear Mom"みたいな。

皆様も是非、会話の中でつかって、話を膨らませてみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?