マガジンのカバー画像

海外生活・ManilaLife

22
10年前は海外に出るなんて想像もせず、引きこもり主婦をしていました。 気づいたら南国フィリピンで一人暮らしを始めていました。 海外に出て気づいたこと、あらためて知った日本のこ…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

お茶会やってます~5月のお知らせ

※5/16のお茶会のお時間変更しました。夜⇒午前中です。 今日はお茶会のお知らせです。定…

お茶会のご感想

昨日、お茶会を開催し、お二人にご参加いただきました。 お茶会では、事前にお伺いしていた「…

マニラの食生活2 外食編【海外生活】

今回は、マニラの食生活についてのお話の続きで、「外食のお値段」です。 ※随時、写真も追加…

お茶会やってます~6月のお知らせ

今日はお茶会のお知らせです。定期的に開いておりますので、気になった方はお気軽にお問合せく…

マニラの食生活【海外生活】

今回は、マニラの食生活についてのお話です。 ※前回予告していた「外食のお値段」は、また次…

マニラの物価(2)【海外生活】

今回は、マニラの物価のお話第二弾です。第一弾では家賃や水光熱費、交通費などについて書きま…

マニラの物価(1)【海外生活】

※固定電話についてと、電気代について追記しました。(2024/5/30) 今回は、マニラの生活のベーシックなお話の第二弾として、マニラの物価、その中でも、家賃や水光熱費、交通費などについて書いてみたいと思います。 前回はマニラの気候について書きました。こちらです。↓ 家賃 外国人は、自分名義で家を買ったり土地を買ったりすることはできませんので、基本はレンタルです。 タウンハウス(長屋のようにつながっているけれど、各家が2~3階建て)や、一軒家もありますが、多くは私が

マニラの気候 【海外生活】

今回から少しずつ、マニラの生活のベーシックな部分についても定期的に書いて行こうと思います…

マニラは危険な場所・・・?

今回は、初めてフィリピンの地を踏んでちょうど10年ということで、当初私がもっていたイメー…

~ったら始める・・・?

今回は、英会話講師を始めた時のことを振り返って、「~ったら始める」について書いてみたいと…

お問い合わせが、し易くなってきた〜フィリピン生活事情

今回は、各所への問い合わせ方法について、フィリピン在住でのお話をしたいと思います。 コー…

マニラでポイ活

今回は、「マニラでポイント活動」と題しまして、私が利用しているポイントについて書いてみた…

ホーリーウィークの生活情報~マニラ

今日は、マニラの生活情報を書いてみたいと思います。 2024年のホーリーウィークはいつ 20…

冷凍!あれこれ

今回は、フィリピンに限らない話ですが、生活情報を書いてみたいと思います。 あるときはある ないときはない マニラのいろいろなお店では、たぶん業種に関わらないと思うのですが 品ぞろえがどんどん変わります。 ですから、「あるのを見た時にまとめ買いをする」のが今のところ対応策になっています。 ※「この間あの店で売ってたよなぁ」と思って再訪しても、棚の配置から変わっていて、 次回の入荷を聞いても「さあ?」としか言われません。 ※そして、「さぁ?」と言っていたのに翌日入る