見出し画像

March 4. 2023: My Nature, Depressed (3), Akashiya Sanma-san(ボクの性格、落ち込み (3)、明石家さんまさん)

https://note.com/challeentre20/n/n100fd271e370

While I examine myself and do journaling, I go for a walk. It helps to ease my unpleasant feelings. When I have the blues, I take a longer walk than usual. The unpleasant feelings do not come to my mind as often as when I sit in my house. They never go away entirely, but I do not think about them so much. I also watch Akashiya Sanma-san’s TV shows and videos as much as possible to laugh. I watch his TV shows in real time but also record them. They help me to check how much I have these feelings. When I watch them at worst, I cannot laugh out as loud as usual. I need time to laugh as usual. In addition, I try to read Sanma-san’s sayings. They are easy to find on the Internet. I also find and read articles by other Noters, such as cooucou-san, which might ease my feelings.
I do everything I can do. Still, I need at least one week to get rid of them.

 自問自答やジャーナリングをする一方、ウオーキングも有効です。落ち込んている時は、ウオーキングの時間をいつもより長くとります、これをしているときは、歩くことに集中してているせいか、不快な気分があまりでてきません。ゼロにはならないですが、家でじっとしている時よりも回数は少ないです。
 また、明石家さんまさんの番組や録りためたビデオを一杯みて笑うようにします。さんまさんの番組などを見ると、自分の重症度がわかります。最悪期にさんまの番組を見ると、いつものようにゲラゲラを笑えません。時間が経つに連れて、笑える度合いも強まります。
また、さんまさんの語録も読みます。ネットで検索すると、さんまさんの語録を掲載したサイトが数多くあります。そして、coucouさんなどの他のNoterの方の記事を読んで、気持ちを和らげます。
 やれることはやっているのですが、それでも1週間かかります。


この記事が参加している募集

#英語がすき

19,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?