見出し画像

September 20, 2023: Studying Maths (22), Sine and Cosine Rules and Vectors (数学の勉強(22)、サインとコサインの法則、ベクトル)

I, alone, did sine and cosine rules, 3D trigonometry, and vectors. I enjoyed them very much, though they were as difficult as I expected.
I learnt how important it is to start with the right approach for solving tests. In other words, the key depends on the first step. If the first step is wrong, no correct answer can be expected.

 独学で、サインとコサインの法則、3次元三角法、ベクトルをやりました。予想通り難しかったけれど、とても楽しかったです。
 今回は、問題を解くには、正しいアプローチで始めることがいかに重要かを学びました。そして、最初の一歩がいかに大事かということを。最初の一歩が間違っていれば、正解は期待できません。
 



この記事が参加している募集

#数学がすき

2,924件

#英語がすき

20,104件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?