茶々🌱

はじめまして!茶々🌱と申します☺️ 巻き寿司アーティストとして活動しています👩‍🎨 現在【巻…

茶々🌱

はじめまして!茶々🌱と申します☺️ 巻き寿司アーティストとして活動しています👩‍🎨 現在【巻き寿司絵本出版】を目標にしています📖 日々の活動や【巻き寿司絵本】の進捗状況などを 報告させていただきます😊よろしくお願い致します!

最近の記事

  • 固定された記事

【巻き寿司絵本】の出版を目指します!

巻き寿司アーティスト茶々です🌱 現在、企業さんからご依頼を受けてマスコットキャラクターの巻き寿司の作成・教室の開催などをさせて頂いており、InstagramやTwitterなどのSNSに巻き寿司の写真をUPしております。 そして今後は【巻き寿司絵本】の出版を目標に活動していきます📖 現在、オープンチャットにて巻き寿司絵本作りに 携わってくださる方々を募集しております🔥 オープンチャットに参加して頂いている方々に ご意見・感想をお聞きし、 より良い絵本作りを目指しており

    • 【巻き寿司絵本】のストーリーが決定!

      巻き寿司アーティストの茶々です! 2021年1月より始動している 【巻き寿司絵本プロジェクト】ですが ストーリーの大枠が完成致しました! 年明けから脚本家の渋谷さんと 何度も何度もすり合わせをし、 ストーリーを作ってきました。 その過程で2つのストーリーが完成しました。 A案は「夢のためにキセキの虹を探しに行く物語」 B案は「夢のために頑張るうさぎの成長物語」です。 どちらも本当に本当に素敵なお話です✨ 一人では決められない…!!! となった優柔不断な私は いろいろ

      • 【手毬寿司】ワークショップ開催!

        巻き寿司アーティストの茶々です🌱 4月17日(土)に手毬寿司のワークショップを開催しました🍣 私が所属しているオレンジスター🍊⭐️というコミュニティが主催している 「オレスタトライアル」というイベントで 一回に5組が出店する合同ワークショップになってます。 今回はこちらの4種類から好きな絵柄を選んでもらう形にしました✨ 思っていた以上にたくさんの方達にお越しいただくことができました😌 実際にワークショップに参加してくださった方が作成した手毬寿司です👏 すごく綺麗に作って

        • 第1回【巻き寿司工房】を開催!

          巻き寿司アーティストの茶々です! 4月11日(日)に【巻き寿司工房】を開催させていただきました! 【巻き寿司工房】は昨年末に開催した【食する美術館】の改良版です。 私がいつも巻き寿司を作成している場所=「工房」に遊びに来ていただき、作成した巻き寿司を皆さまにお披露目して、 美味しく召し上がっていただくイベントになってます✨ 今回は大学時代の友達が遊びに来てくれました! 友人の一人が先日、結婚式を挙げたので 結婚祝いの巻き寿司プレートを作成しました💍 秋田杉のお重箱に入

        • 固定された記事

        【巻き寿司絵本】の出版を目指します!

          【巻き寿司絵本プロジェクト協力者紹介】

          巻き寿司アーティストの茶々です🌱 今回は【巻き寿司絵本プロジェクト】に協力してくださる方々を ご紹介させていただきます! *脚本家:渋谷優史さん 私が所属しているコミュニティ「オレンジスター」のメンバーです✨ 初対面の時にとても面白い他己紹介を披露してくれ、 「絵本を作る時はこの人に脚本を作って欲しい!」と考え 今回オファーさせて頂きました😊 絶賛絵本のストーリーを作成中です✏️ どんなストーリーになるか楽しみにしていてください! 🌱お名前:渋谷優史 🌱肩書き:脚

          【巻き寿司絵本プロジェクト協力者紹介】

          第1回【食する美術館】を開催!

          12月3日に【食する美術館】を 開催させていただきました! この会は私が作る巻き寿司を 実際に見てみたい!食べてみたい!と言う たくさんの声から開催が決定致しました! 今回は大好きな絵本「はらぺこあおむし」の 世界を巻き寿司で再現してみました🐛 とても色鮮やかに再現度高くできて大満足です😊 さらにステンドグラスのように 美しい古典柄の巻き寿司や 本物のケーキに見える 寿司ケーキなども提供させていただきました🎂 寿司ケーキ、見た目も味も大好評でした🙌 お越しいただい

          第1回【食する美術館】を開催!

          👹京急あきたフェア2020👹

          京浜急行電鉄株式会社様とJA全農あきた様が 秋田県産あきたこまち🌾あきたecoらいす🌾や 秋田県産品の販売促進をめざし応援するプロジェクト 「京急あきたフェア2020」が 今年もスタートしました! 今年は10月1日〜11月8日まで開催されています。 今年は京急あきたフェアHPとパンフレットに 私が考案したけいきゅんのレシピが掲載されてます✨ とっても可愛いパンフレットで感動です❤️ こちらのパンフレット📖 なんと京急線各駅に置かれる予定です✨ 凄すぎます🙄 京急線をご利

          👹京急あきたフェア2020👹

          キャラデリバリーに巻き寿司を提供!

          5月4日と5日に開催された SNSで人気のキャラクターが ご自宅に「美味しいごはん」と「笑顔」を届ける 【キャラデリバリー】に私の巻き寿司を 提供させていただきました! ましゅ@おニュースユニコーンや ちっちゃいおっさんなどの個性豊かな キャラクターたちを巻き寿司にしました☺️❤️ 主催者の方々やお客様に喜んでいただけたようで 私もとても嬉しかったです✨ 当日の様子はnews everyとTBSのNスタで 紹介していただきました! まさか私の巻き寿司が テレビで紹介

          キャラデリバリーに巻き寿司を提供!

          ダルゴナコーヒーを作ってみた!

          茶々です🌱 今回は今流行り!?の ダルゴナコーヒーを作ってみました! 普通のダルゴナコーヒーと 可愛いクマさんの形をしたダルゴナコーヒーの 2種類作ってみましたよ🧸 詳しい作り方はYouTubeをチェック!🎥 簡単にふわっふわのコーヒークリームが作れて お家にいながらオシャレなカフェ気分を 満喫できます☺️❤️ ぜひみなさんも作ってみてくださいね✨

          ダルゴナコーヒーを作ってみた!

          親子で作ろう!ペンギンの巻き寿司!

          茶々です🌱 本日のYouTubeはペンギンの巻き寿司です🐧 こちらの巻き寿司は小学生でも作ることができる 絵柄になっています✨ コロナで自粛中にお子さんと一緒に 作ってみませんか?☺️❤️ ◯材料◯ 魚肉ソーセージ:1本※チーズかまぼこでも可 スティックチーズ:2本 寿司用のおぼろ:20g すし飯:140g のり2cm幅:1本 のり1/3:2枚 のり1 :2枚 お好みののりパンチ すし飯と混ぜる食材は何でもOKです! ふりかけなどを使用して 好きな色と味で作っ

          親子で作ろう!ペンギンの巻き寿司!

          【巻き寿司アート】古典柄の三つ巴

          こんにちは!茶々です! 今回のYouTubeでは古典柄の三つ巴を作りました! 三つ巴は古典柄の1つで 古典柄の中でも簡単に作れるので 巻き寿司初心者の方におすすめです! ◯材料◯ のり1:1枚 のり2/3:3枚 すし飯:120g 寿司用のおぼろ:20g わさびとびっこ:20g 炒り卵:20g すし飯と混ぜる食材は何でもOKです! ふりかけなどを使用して好きな色と 好きな味で作ってみてください。 すし飯+食材=60gになれば大丈夫なので すし飯58g+ふりかけ2

          【巻き寿司アート】古典柄の三つ巴

          プロ直伝!だし巻き玉子の作り方

          みなさん、こんにちは!茶々です! YouTube更新しましたー🎥 寿司職人のbuzztakaさんとのコラボ動画です! だし巻き玉子の作り方を教えてもらいました✨ 材料はこちら💁🏻‍♀️ 卵:6個 1番だし:100ml buzztaka特製合わせ調味料:企業秘密㊙️ 卵を割って(片手割りに挑戦しましたよー) お出汁と合わせ調味料を入れて 箸で白身を切るように混ぜます!! ここまでできたらここからはもう職人技✨ あっという間にすごく綺麗なだし巻き玉子が完成! さす

          プロ直伝!だし巻き玉子の作り方

          茶々🌱の自己紹介

          はじめまして! 巻き寿司インストラクターの茶々🌱と申します。 みなさんは「巻き寿司」と聞くと どのようなお寿司を想像されますか?? 手巻き寿司でしょうか? それとも具がたくさん入った太巻きでしょうか? 私が作っている巻き寿司は切ると とっても可愛い絵柄が出てくるお寿司なんです❤️ 見た目はいいけど味はどうなの?と 思われる方も多いと思います。 私が作っている巻き寿司は すし飯に様々な食材を混ぜて色をつけています。 ○ピンク色は桜でんぶ ○黄色は炒り卵 ○緑色はわさ

          茶々🌱の自己紹介