勤務時間とかいう概念

今の会社に入って、また、その後チャベリも自分の会社でやり始めたのだけど、今で言うテレワーク? リモートワーク? 的な感じで仕事をしていて、コロナよりずっと前から、基本出社もない(出社する場所がない)。

誰にも管理・監視されることもなく、特に勤務時間帯なども決まっていないので、サボろうと思えばサボれるし、働こうと思えばいくらでも働ける状態。

勤務時間という概念は全くなくなった。

本業も、チャベリも、どちらも好きでやっていることなので、必要と思うことを必要なときにやっているだけなのだけど、世の中がテレワーク推進になって、なんか、家にいつつも変に束縛されてる感じの仕事形態になっているのは、日本的だなぁって思ったりもする。海外の事情は知らないけども。

結果は出せてないから現状がベストなのかと問われると分からないのだけど、遠隔での仕事って、信頼がベースにないと成り立たない。一定数の人が、期待してたほど?機能しない人がいるのも、ある程度は許容しないとお互いストレスになる。

もちろん、費用対効果や作業効率を考えると、コアタイム的な物は必要なので、外注先にはその旨も伝えているが、それすらも必須ではない。社員同士も特にそこら辺は意識していない(はず?)。本当にすぐ対応しないといけない案件は電話するけど、月に一回もないレベルでほとんどのプロジェクトは進められている。

フリーランスではなく会社組織でも、こういった仕事の仕方もあるということは、伝えておきたいなって。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?