私の学生時代と社会人生活での勉強において

おはようございます。
今日はあいにくの雨ですね•••。
仕事の日の雨はあまり好きではないのですが、
休みの日に雨であると、家の中で雨音が聞こえてBGM感覚的で作業ができるので、何気に好きです•••笑

私の学生時代は、勉強<部活の方がとても重きをおいていました。
小学校時代は、ミニバスをやっており平日に2日、土日の週4日間を練習・試合をしており、他の小学生よりは中々ハードな生活をしていたと思います。勉強は全然やってこなくて、成績も中の下ぐらいでした。
中学生になり、ミニバスのメンバーと一緒にバスケ部に入部し、
且つ地域の中では先生厳しいで有名な塾に入りました。
その塾では週3日間なのですが、宿題の量がとても多く且つ次の授業の予習もしてこないといけなかったり、問題が難しいので先生に教えてもらうために授業がない日も通っていました。なので、成績は中の上ぐらいでした。
部活も週7日ありながら、塾に通っていたので勉強と部活の両立に悩んでいました。
そして高校では吹奏楽部(強豪校)に入部し、毎日朝7時から朝練、放課後の部活では夜の8時までの生活をしており、大会前は夜の11時まで練習することもありました。そんな生活の中、勉強と部活の両立は中々出来なくて
テストも赤点をとるようなこともありました。
大学では、授業の課題があまり多くなかったので授業で完結でき、多くの時間を部活動(ラクロス部)に捧げてきました。

部活動中心の生活をしてきた学生生活なので、社会人になり部活動のような刺激的な環境がなくなったので、何かしら自分で動かないといけなくなり私は、資格の勉強や業務に関わる勉強やいずれは頑張りたい英語を勉強をするようになりました。
なので、学生時代よりも勉強時間を割いています。
今の勉強は自分1人で学んでいるので時々寂しくなり、モチベが下がった時に誰も指摘してくれない環境です。学生時代は、学校という支え合う環境があったが、今は1人で頑張らないといけない。正直、勉強したくない、辞めてしまいたいと思うことが多々あっても止めてくれる人がいない。でも、未来のために勉強は必要だと思うので、一緒に勉強をする仲間を探したいなと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?