見出し画像

五感に届くシリーズ 〜でゅぇっでぇぷぉっぷぉ〜

五感に届くシリーズ。
勝手にシリーズを作る(笑)
飛び飛びのシリーズには
なりそうだけど備忘録として
気が向いた時に書き留めたい。

年齢を重ねてきた今。
五感に届くものが尊く感じてる。

生きているってことを
感じる手段でもあるのかも

五感には
ご存知のように以下の5つの感覚がある
視覚
聴覚
臭覚
味覚
触覚

五感で感じたことって
これだけ記憶力が減退していても
不思議とスーッと思い出せる。
いろんな感覚まで蘇ってくる。

*   *


今日も昨日に続いて
短時間で朝の吉方位散歩をした。

散歩から帰ってくると
キジバト(山鳩)のあの独特の鳴き声が
癒してくれた。

どこかなぁって探したら
木の上で見っけ。
(ヘッダー写真)

キジバトは、
公園で首を振りながら歩いている土鳩とは違い
1羽か2羽で行動することがほとんどらしい。

たしかに集団で見かけたことがない。私には
やわらかいフエルトに包まれたように

でゅぇっでぇぷぉっぷぉ〜♪

と聴こえる。

鳩の声はいやという人もいるかもしれないけど。

*   *

キジバトの鳴き声が好きだなぁと意識したのは
感じたのは多分高校生の頃だったと思う。

当時大好きな祖父祖母が住んでいたところで
いつもキジバトが鳴いていた。

祖父祖母の家に遊びにくる時は
週末で楽しみだったので
小学生ながらにも
リラックスしていたのだろうと思う。

それから何年も経って
高校生の時に
その祖母がいるところに
別に家を建てて住むようになった。
(その時には優しくて静かな祖父は
亡くなっていた)

そして林の中から
キジバトの

でゅぇっでぇぷぉっぷぉ〜♪

が聴こえてきた。

祖父と祖母が根を張った地に
私は今、いるのかぁと
高校生の私は、不思議な気持ちになった。

そして今、
キジバトの声を聴くと

一人でいつも手を後ろで組んで
しずかにゆっくり歩いて散策している
祖父をふと思い出したり

子育てや孫育てに人生を捧げ、
20人近く孫がいる中でも
私の好きなものをちゃんと覚えてくれて
にゃむちゃんが好きだから♡と
あれもこれも作って待っていてくれた
祖母を思い出し

さらには
その地に今、住んでいる両親も思い出す
でゅぇっでぇぷぉっぷぉ〜♪
なのだ。

とても心が安らいでいく瞬間

この声を聴くだけで瞬時に
あの場所へ戻っていける

*   *

今回キジバトで検索していたら

新たなキジバトの魅力を感じた。

あのキジバトの声は雄の鳴き声で求愛。

だから高いところから女の子に
聴こえるように頑張っているのね〜(^^)

*   *

そして知らなかったのだけど
キジバトって
とてもスピリチュアルな鳥さんだった。

あ〜、ありがたいことに

今も鳴いてくれている!

キジバトはあまりお相手が変わることなく
生涯同じパートナーでいることが多く
夫婦で子育てをしていく素敵な関係のよう。

このことからもとても縁起の良い鳥なのだそう。

家内安全ということなのね。
家にキジバトの巣ができたら幸運が✨

因みに
私の愛読書?夢占い大事典によると
鳩は
愛と平和のシンボル
幸運のメッセンジャー
女性にとっては大吉夢らしい。

*   *

というわけで
今日は、
私の五感に届いているキジバトのお話。

人それぞれの五感に届くものがあると思う。
自分の感覚を研ぎすまし
感じていくことを楽しむ。

こういう時間を慈しみたいと思う年齢になったどぉー!

他愛もないお話を最後まで

お読みいただきありがとうございます。


あなたの中の

でゅぇっでぇぷぉっぷぉ〜♪にも
触れてみては?

YouTubeからお借りしました。

25万回も再生されてる(笑)

みんなも好きなのか?


ありがとうございます😭あなたがサポートしてくれた喜びを私もまたどなたかにお裾分けをさせて頂きます💕