見出し画像

久しぶりに“ヤツら”と過ごす時間

滅多に誰かを誘うことがない私が
今回は珍しく“ヤツら”を誘った。

試験も終わり気持ちが解放されたからなのか
“ヤツら(甥っ子達)”の顔を見たくなった。

甥っ子1〜4番までいる。
1時間圏内に居住している1番と2番を誘った。
1番と2番とは、これまでの人生で何回も何回も繰り返し同居している。
1ルームのマンションに1人で住んでいたら2人が転がり込んできたこともある。ぎゅーぎゅーやん。
この3人で映画を観に行ったり、食事をしに行ったりするのは日常だった。

今の部屋にも2番は転がりこんできたけど
いつの頃からかめでたく彼女が出来て
出て行った。ばんざーい。

1番は、結婚してるし。ばんざーい。

私は、この2人の面倒をみてくれている
奥さんと彼女に心から感謝している。
まだ奥さんや彼女から飽きられていないことにも重ねて感謝している。
飽きられてしまったら手軽に転がり込める
私のところに絶対に来るに決まってるから
誰よりも私は長続きしてくれることを手を合わせながら願っている。
もう一緒に住むのはご馳走さまなので時々会うくらいがちょうどいい。
2番が、「また引っ越したいんだよねー」と。
へー、どこに?と聞いたら
私の住んでる街だった(汗)
「やっぱりそこが楽しいし住みやすいんだよねー」と。
引っ越しはお金かかるし、今はやめとけ!ととりあえず止めにかかっといた(保身)。

今回、2人とも奥さんや彼女は
連れて来なかったので
3人で久々のトークは
懐かしい話や家族の話、今の仕事の話しなどで
盛り上がった。

ヤツらが小さい頃は何度か海外旅行に連れて行っていたのでその時の思い出話やら。
「イギリスのB &Bでお漏らししたのだけは覚えてる!」「プーケットは、また行きたいなぁ。海は綺麗で食事も美味しかったし、ゾウに乗れたりシュノーケリングも楽しかったなー」
小さい時だったけど意外に覚えていて
出資した側としてはめちゃ嬉しい!

久々に会う場所に選ばれたのは…
3人の家から同じくらいの距離にある池袋。
池袋は数回しか行ったことのない全く馴染みのないエリア。埼京線に乗ると新宿の隣が池袋だったことにかなり驚きながらホームに降りた。

甥っ子達へのプレゼントをリュックと紙袋にアレコレ詰めて荷物がいっぱいの中の久方ぶりの満員電車で程よく紙袋が変形していた。

私が一番最後に到着し、2人はベンチに腰掛け待っていた。
会った途端、兄弟で
お前、その髪ダセー
お前も30歳のヤンキーみたいな髪やん
と久々の兄弟の会話も何だかいいなぁ〜。
確かに2人とも
どっちもどっちの似合わない髪だった(笑)

以前、3人で食べたスペイン料理が美味しかったのを思い出し私のリクエストで
初めてのお店にスペイン料理を食べに行った。
どれもこれも「うまっっ」と
味わいながら堪能。

料理を注文する役は、2番。
(支払いは、1番と私のワリカン)
そして、
2番は、ずっと
お皿に取り分ける係をしてくれた。
飲食関係で働いていたこともあり
取り分ける手がヤケに小慣れている。

マグロのタルタル

マグロのタルタルという料理。
上がタルタルソースなの?と2番に聞くと
いやいや、タルタルってそっちじゃなくてーと説明してくれる。

パエリア 絶品✨

パエリアもこのパエリアは美味い!って
2番が言うと、めっちゃ美味いパエリアが更にランクを上げた!

普段、あまりアルコールを飲まない私も
久々にワイン…。2杯くらいがちょうどいい。
2杯なら何とか1人でふらつかずに帰れる(笑)

会おうと思えばいつでも会えるけど8ヶ月ぶりの再会。
去年は、勉強で忙しかったけど
今年は、またちょいちょい美味しいモン食べに行こうねーと言い、反応を待つ。
2人からは「是非また行きたい!」なんて可愛い返事はないけど「次は、ちゃんとした中華も食べてみたい」と言ってた。
次?
にゃむ、ほくそ笑む。

2人とも
少し前より性格が丸くなったように
感じた。

対照的な2人で
一方は論破したがる輩、
もう一方は、コミュニケーション省エネ型。
兄弟とはいえお互いに
元々連絡を取ったりも
ほぼしてないみたいで
お互いがどこで働いてるのかも
知らないようだ。
(因みに2番は継父が単身赴任を終えて1年前に
地元に帰ったことも覚えていなかったのには笑った。どんだけ関心ないねんっ)
4人が4人ともお互いに関心を抱かないという、私からみたら何だか変な関係が彼らの普通。

10年くらい前に3人で
暮らしていた頃は
ちょいちょい1ルームの中で喧嘩もして
血気盛んな年頃の男子2人を止めるのも
大変だったけど
今となっては懐かしくもある。

今日は、
2番の子のこれからやりたいと思ってることを
色々話してくれてなんだかワクワクした。
私も1番もエールを送った。
2番は、私達からのアドバイスを
珍しく素直に聞いてくれていた。
人の言葉が漸く聞けるようになっていた(笑)
そんな小さなことが嬉しかった。

2番が言った。
「俺が行ってる美容院の美容師さんに
 なんかずーっと見てるけどさ
どんどんお前大丈夫か?って感じになってるぞ。
今、やってることは別に東京にいなくても
できることばっかり。ちゃんと本当にやりたいことに向かっていけよー!みたいに言われて、俺、ちゃんとしなきゃって思ったわー。」と。

家族がどれだけ同じようなことを言っても
伝わらないけど
誰かがほんの少し形を変えて
よきタイミングで声をかけてくれる。
出逢いってイイね〜。
ありがたい、ありがたい。
1番も2番に
「俺らもずーっとそんな風に言ってたやん!」とツッコミを入れながらもいい出逢いがあってよかったなーと喜んでいた。

飲食関係で長く働いていたけど
飲食関係は飽きたといい、最近は全く違う仕事をしていた。
でも家族は、2番は飲食関係が合ってるのにね〜って思いながら見守っていた。

そしたら
2番は、「俺、やっぱり飲食が好きかも!」と言った。

休みの日は、ずーっと料理を作っているみたいで
料理動画も撮っていた。
料理はどれも美味しそうだった。
そういえば前回あった時に器屋さんに寄りたいといい、欲しそうにしていたのでパスタ皿をプレゼントした。
常にお金がたまらない彼は、直ぐに施しを受ける。

一回、違う世界を見に行って
自分の好きなことに気付けたのは
よかったなぁとこちらまで嬉しくなった。

1番は、今の職場は
今まで働いた中で一番働きやすいと
満足していた。
これまでは、リモートばかりだったけど
今の職場は、リモートと出社の割合がちょうどよく人間関係にも満足しているようだった。
何より、何より!

最近は、ダイエットと健康に目覚め
炭水化物を極力減らしているようだ。
会った瞬間、私が痩せたやん!って言ったのが嬉しかったらしい。

これからも
甥っ子達の小さな成長を楽しみながら
見守り応援したい。

✳︎      ✳︎     ✳︎
甥っ子達は
いつの頃からか私に上から目線になり(笑)毎回、私へのダメ出しもある。

今回の易(風水)の勉強も思い切り鼻で笑われた。
「にゃむは、いつもいろんなものにハマるけど
ちっともお金持ちにならない。もう少しお金持ちになったらそーゆー世界も信用してあげる」と言われた。

先ずはにゃむがお金持ちになってみてよ!と。

歯、歯、歯〜!

✳︎   ✳︎    ✳︎
楽しい3時間は
あっという間に過ぎ
話は尽きなかったけど
またねー
とそれぞれの家に帰って行った。

たまたま私が関東に来たから
転がり込んできた2人の甥っ子が
奥さんや彼女と出逢い
新しい人生を紡いでいく…
いろんな偶然が重なり合い
人生の彩りを加えていく。

何だか、不思議。

甥っ子達が
楽しい人生になりますように♪
美味しくて楽しい3時間を
ありがとう!

✳︎    ✳︎
余談

最近、グルタチオンというサプリを再開している。カプセルとリキッドタイプの両方を飲み分けているのだけど、元々は、重金属のデトックス目的で飲んでいた。
再開のきっかけは、親がコロちゃん感染で重症化していたのでグルタチオンを送った。

コロちゃんによる呼吸困難に幾分かは作用したと思われる。
それ以上に驚いたのは、母が4回飲んだだけでシミとアトピー性皮膚炎が消えた!と言っていたので
私も再開が決定(笑)

デトックスの能力が高いのでワク注射後遺症に悩む人にもイチオシのサプリ。

そして、今回、アルコールの後の二日酔い予防の為に甥っ子達にも飲ませようとカバンにグルタチオンを忍ばせた。
アルコール後の二日酔い感が今朝は全くなくとてもスッキリしていることに驚いた!

アルコールは、体内でアセトアルデヒドという毒性のある物質を作る。
これが、例の二日酔いの原因。
そのアセトアルデヒドを包んで体外に排出する作用があるのでありがた過ぎる。
抗酸化作用もありアンチエイジングにもなる。

え〜、何?このデカいカプセル!と怪訝な顔をしながら無理やり飲んだグルタチオンに甥っ子達は今頃、感謝をしているはず!


ありがとうございます😭あなたがサポートしてくれた喜びを私もまたどなたかにお裾分けをさせて頂きます💕