見出し画像

勘弁してくれ私はマクラーじゃないんだ

前任者の残したマクロ遺産・・・、ある日突然動かなくなり、コードを直せる人がいない。後に待っていたのは睡魔だけだった・・・。

📰実はワイ…あんまExcel好きやないねん

IT業界などとは言ったものの、システムインテグレーター(SIer)の世界は未だExcelが仕事の基本です。
VLOOKUPを崇め、マクロを愛し、Excelドキュメントと共に生きる。これがSIクオリティー!
なんならAccessとWinActorを大好きになれる人は、SIerは天職なんじゃないかと思います。
SIerと言っても開発部署とは異なり、保守・運用の部隊はなんだかんだでVBA最強なんですよね。
しかし、私はExcelがあんまり好きじゃない(苦笑)
VLOOKUPなんて自分で書いたことないし、ぶっちゃけイマイチよくわかりません。それだけなら良いんですが、前任者の残したマクロ、いざ動かなくなった未来を思うと、割と陰鬱になります。
繰り返し言うと私はExcelがあまり好きじゃない。なので当然、マクロもあんまり好きじゃないんですよね。

🚘ある日突然動かなくって次の日突然動き出す

さて、マクロ遺産の最も厄介な問題がコレです。
ある日突然動かなくなる・・・。
ExcelマクラーレンはVBAコーダーという自動車整備士がいてはじめてメンテナンスが出来ます。一般のExcel利用者はあくまでもボタンという名のアクセルを踏むことができるだけであり、一度アクセルが故障してしまうとお手上げです。
で、PHPくらいなら書いたことがある(というか殆どbaserCMSの関数だけど)わけで、一応エラーの要因は探すのですが、デバッグで「ここが間違ってっから!」と指定されてる位置を見返しても、間違いらしい要素が見当たらないんですよね・・・。
「なぜコレで動かないんだ・・・」なんて考えだすと途端に・・・

画像1

こうなるわけです・・・。
「もう良いや、明日に回そう」と思って翌日、同じマクロを動かしてみると何故か突然動き出すわけです。どこも直して無いんですけどね・・・。

🚙そして今日も走り続けるExcelマクラーレン

何で止まったのかもわかりませんし、何で動き出すようになったのかも全くわかりません
たまたまエンストしただけかもしれませんが、エンストした原因がわからないのであります。
なんちゅうか、数あるプログラミング言語の中でもVBAだけはどうしても勉強したい気分が起きないからなぁ・・・。
PHPやらRubyやらPythonやらって言うのは、それ自体がWEBサイトを作ったりサービスを作ったりするための言語で、言わば外向きの言語なんですけど、VBAは定型業務の効率化という、ある種の内向きな言語なんですよ。そんなこともあって、どうにもVBAやその仲間の言語は全く勉強しようというモチベーションが湧かない・・・。
でも、SIerの運用とかやってることはサーバー監視と事務なんで、結局マクラー最強なんだよなぁ・・・。
でも、マクラーが置いてったExcelマクラーレンを、私は整備できまへん・・・。やっぱりマクロが故障した時ってのを考えると、陰鬱な気分になりますな。
ちなみにトプ画の車はメルセデスベンツのマクラーレン720Sって言う車です。
フリー写真素材はココから入手しました。クイズで正解すると、大きな写真をゲットできます。


ご一読ありがとうございます。お読みいただいた記事がもし無料、あるいは価格以上の価値があると思ったら、フォローならびに、サポートいただけますと幸いです。