見出し画像

オフピーク残暑

他人か何かいち単語、適当なテーマをもらって20分で思いついた文章を書く遊びをしています。

今日のテーマは「残暑」。


残暑がキビい。広辞苑的には立秋よりあと、つまり8月7日よりあとは残暑なはずなのだが、まだまだ夏は最盛期だ。すっかり朝晩は過ごしやすく…なんてことはない。やっと蚊が出始めたなどと言っているくらいだ。

『若者のすべて』を聴くのに最適な日はいつまで経っても訪れることがなくなってしまった。真夏のピークがまだ続く。2007年にはあったのだろう。2023年にはない。温暖化が進んでいるんだなぁと思うとこわいし、若者のすべてって2007年なのかよと思うともっとこわい。

想定する残暑(夏の終わりをはかなんだり、朝晩の涼しさに風流みを感じたりする秋の入口)じゃない、今あるこの残暑をどうしてくれようか。

未だ真夏で、なんかズレてる残暑。ズレざんしょ。

いっそどんどんズラしていくか。


ざんしょ。立秋から秋分までの間。暦の上ではオータム。

ぜんしょ。その場をしのぐとき言うやつ。

ぜんしょー。すき家やはま寿司やココス。なか卯も忘れないで。

さんしょう。ピリリとからい。

しんしょ。長細い本。

しんじょう。ハム。

おじんじょ。ポテサラ。

じゅーじょう。1R。

じゅうじつやさい。「血圧が高めの方に」。

じゅうじつさせなさい。人生をですか?

じゃんじゃんたべなさい。お肉がすきです。

じゃん・じゃじゃっく・るそー。社会契約。

ろびんそん・くるーそー。漂流記。

あつくてとけそう。あいつに当てよう、カーブで決めよう。


ベースボールは終わらねぇし残暑も終わらねぇってことで。

私は秋がいちばん好きです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?