見出し画像

食器が割れる・欠ける時のスピリチュアルな意味

少し前 ”食器が欠ける” という事が、立て続けに起きていました。
皆さんは、食器が割れたり欠けたりした時に ”不吉” だと感じますか?
それとも ”厄除け” してくれたと思いますか?

実際にネットで『食器が割れる/欠ける スピリチュアル意味』で
検索すると、良い意味と悪い意味の両方の情報が出て来ます。

私は ”厄除け、身代わりになってくれた” 
”これから運気が良くなる”
”古い(食器の)エネルギーと、私の波動が合わなくなった” など
いつも良い意味で受け取ります。

余談ですが、
私は子供の頃から、もの凄ーく物持ちが良く
球技や陸上などの激しい運動をしていたにも関わらず、
周りのチームメイトの子たちの靴は、どんどんボロボロになり、
新しい物を買ってもらっているのに、私はいつまで経っても
キレイな靴のままで「何かある意味羨ましいな~」と
子供心に思っていました😁

話を戻しますが、
今 思えば去年から、この「壊れる・欠ける」
現象が起こり始めていました。

私は今まで色んな携帯電話を何十年と使って来ましたが、
去年まで画面が割れたり、ヒビが入った事は
ただの一度もありませんでした。

それが去年、新しいスマホを買ってから
数か月以内で 何と3度もヒビが入ってしまったのです。

幸いほとんど見えないようなヒビの入り方で、
使用にもまったく差し障りがないので、今も使っていますが、、、。 
(ほんとは買い替えた方が良いんでしょうけどね、、、😅)

それに続き、ガラスの大きなピッチャーも見事に割れ、、、。

思い返してみると、去年から私のメンタルの状態が、
グングン良くなって、どんどん行動を起こせるように
なって来ているなーと感じました。

もしあなたが、食器が割れた/欠けた時に
「不吉だなー😖」と思ってしまうのなら、
これからは「身代わりになってくれた。厄除けしてくれた😃」など
ポジティブな意味で捉えられた方が良いかもしれません。

どんなことも「気の持ちよう」
自分自身の考え方が、自分の人生を創っている

私は思っています。


「コップに水が半分~」のお話を、きっとご存じだと思います。
コップ半分の水を「もう半分しかない」と捉えるか、
「まだ半分もある」と捉えるかです。

「もう半分しかない」と焦ったりネガティブになるより、
「まだ半分もある」と気持ちに余裕を持つ方が、
何かと上手くいきそうですしね⭐

モノが壊れた時は、今までの古い何かとサヨナラして、
新たなモノを取り入れる時期を、
私たちに知らせてくれているのかもしれません。

お気に入りの食器やモノが壊れた時はショックで一時期、
悲しい気分になる事もあるかもしれません。

ですが全ては必然です。 起こる事、すべてに意味があります

今までお世話になった事に感謝し、
古い考え方・エネルギー、固定観念、不要な心配・恐れなどを、
どんどん壊し・排除し、新たなエネルギーを取り入れていく

それがモノが壊れる時の、私たちへのメッセージなのかもしれません。

ちなみに私は、物が壊れた時やリサイクルに出す為に手放す時は、
「今までお世話になりました。ありがとうね🧡」
と感謝してサヨナラします。

リサイクルではなく、ただ捨てるだけの時は、感謝の後に
お塩(粗塩)を少し振ってから捨てています。

この世の全てのモノは、エネルギーでできています。
血が通っていなくても、命が宿っていなくてもです。

身の回りのモノ全てに、感謝とリスペクトの気持ちを持って
生活してみると、もしかしたら思わぬ発見があるかもしれません⭐


最後までお読みいただき、ありがとうございます!
よろしければスキを押してもらえると励みになります!💖
今日のあなたには”スキ♡”でエンジェルナンバー占いは表示されるかな?!

ゲストの方や 記事を投稿されていない方から頂いたスキとフォローには
この場を借りてお礼申し上げます。感謝感謝🙇

心と体を浄化して、自分自身を癒してあげましょう! 
Cleanse & Heal Yourself!



この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,840件

#この経験に学べ

53,787件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?