見出し画像

音楽レーベル『open sesame records』がスタート!

【PR広告を含みます】
⚠️私が勝手に作成した記事ですが笑、景品表示法に違反なるのか不明であるため、冒頭で表記しました。絶賛しすぎって言わないでネ!そこは個人の感想ですけん。


当方が過去に3回お世話になりましたユメノマの中島しんやさんが、今回、音楽レーベルを立ち上げました。

レーベルとは何か レーベルは、CDの企画や制作を行い、それを販売することで利益を得るビジネスを行う個人や企業です。 レーベルの上には、企画や制作だけではなく流通や宣伝をも担う「レコード会社」が存在する場合もあります。

http://www.3on3live.biz  「音楽活動のヒント」から引用

中島さんが過去におこなってきた音楽の企画・宣伝は、ライブのみに依存したものではありません。
たとえば、私が参加した音楽ですと『yumenoma for sale』はフィジカル版が出ました。各作家様のジャケット作品と詩作品を印刷したミニブックが付いてきます。此方は当時、タワーレコードさんのフリーサンプラーコーナーや、アンダースコアレコーズさんで取り扱っていました。限定品です。


『秘密』では絵本のような、童話のような物語を小説サイト「ノベルアップ+」にて公開。イラストと文章、そして別配信ではありますが、音楽をサントラとして聴くことで同時に楽しめる作品となりました。

中島さんの企画やアイデアは、参加する側としてもワクワクします。もちろん、音楽のみの配信も、1ファンとしては喜び以外の何者でもないわけですが。

アイデアのなかでは、CMの曲を変えてみた動画(所謂MADかな?)が幻想的で、視点をズラして物を見る勉強になります。クリエイティブ。

『sky full of stars』は、ボーカルさんが9人のXmasソング。3ヵ月後にシーズン到来ですので、これからまた楽しむことができます。


レーベルの詳細は、下記のリンクにて。

音楽ニュースサイトの「indiegrab」さんでは、『ファンタズマ』の再リリース情報と、坂下奈美さんがお作りになった切り絵と当方の詩が載ってます。
どんな曲かまだ出会っていない人は、是非一度、聴いてみてください。音も、まつもと尚こさんのお声もきらきらしてて、乙女チックで大変可愛いです。

改めて。中島さん、おめでとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?