見出し画像

「ベイ中」間現役ドラフトは大成功?

 昨冬に行われた現役ドラフトにて、中日横浜間の実質トレードとなった笠原祥太郎、細川成也両選手の指名は大成功となりそうだ。今回は、そんなNPB初の試みで大チャンスを掴んだ2人について書いていくこととしよう。

共に開幕一軍スタート

 この2人が無事に両軍の開幕一軍メンバーに入り込んだということだけでも、この現役ドラフトが成功したと言えるだろう。実力のある選手がチーム状況に左右されて一軍でプレーできない状況を解消するために作られた制度なのだから、その役目を大いに果たしたと考えていいのではないか。

 他球団を見渡してみると、ロッテからヤクルトへ移籍の成田翔、同じソフトバンクから阪神の大竹耕太郎、楽天から巨人のオコエ瑠偉、巨人から広島の戸根千明、そしてオリックスからロッテの大下誠一郎が開幕一軍の切符をほぼ手に入れている状態だ。新しい人を使おうという方針からという面もあると思うが、これは素直に素晴らしい結果である。この制度をNPBに提案した選手会はもちろん、結果で示した当該選手の各氏に関しては素直に「お見事」と言う他ないだろう。

気になる細川、笠原は

 有難いことに、このnoteを読んでくださっている皆様は圧倒的に中日、横浜ファンのかたが多いので、今回はその2球団間で移籍した2選手について書いていくこととする。

 まず、中日から横浜へ移籍の笠原はモデルチェンジをしてもう一花咲かせようという感じである。中日時代はパームボールが話題になったものの、投球の軸となっていたのはあくまで140キロ前後の直球であった。しかしながら、横浜へ移籍するとその中にカーブとツーシームのような動く球を織り交ぜ、投球の幅が格段に広がっているように見えるのだ。エースの今永昇太がWBCで調整が不足している中、彼の力は横浜投手陣では間違いなく必要と言えるだろう。

 モデルチェンジをして再起を図る笠原とは対照的に、横浜から中日へと移籍した細川は自分の持ち味で勝負だ。圧倒的なパンチ力を武器に、キャンプ、オープン戦を通して長打の少ない中日打線の中でよく目立っていた。そんな彼が中日に来て大いに変わったのが打撃フォームだ。横浜ではまるで大リーガーのようにぎこちないフォームをしていたが、中日に来てからは往年の山崎武司氏のようにゆったりと余裕のあるフォームでタイミングを取っていることがよく分かる。正左翼手の大島洋平が名球会に入ったら、レギュラー奪取ということもあるのではないか。

最後に

 久しぶりに長い投稿となってしまったが、現役ドラフトで指名された選手たちは「出された」という考えではなく「必要とされた」と捉え、奮起して欲しいものだ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,588件

#野球が好き

11,296件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?