見出し画像

生産管理の業務改善について(その1)

生産管理の業務改善は、商品のQCD(品質、コスト、納期)
向上において重要な取り組みです。

生産管理の業務プロセスを改善することで、業務効率を
アップし、品質・コスト・納期を相対的に高めることが
できます。

しかし、「業務改善に成功した!」と胸を張って言える
企業は、意外に少ないのではないかと思います。

業務改善を実施したのはいいものの、余計な業務が増え
てしまったり、改善した業務以外のところにしわ寄せが
きたり、こうした業務改善ははっきり言って「成功」
ではありません。


・無くす、減らす、変える、の3視点で考える

業務改善の基本は「無くす」「減らす」「変える」と
いう3つの視点で考えることです。

無くす…業務そのものを無くす、やめる
減らす…業務の処理回数、処理量を減らす
変える…業務の一部、あるいは全部を変える

生産管理の現場では、無くしても問題はないが伝統や
慣習として行っている業務というものが多く存在します。

たとえば、ほとんどの誰も見ることのない日報などは、
無くしてもまったく問題ない業務です。

「無くす」ことは、業務改善において最も効率化効果が
高く、業務スピードを改善してくれます。

無くせない業務に関しては、まず「減らす」ことを
考えましょう。

たとえば、不定期に発生する業務を都度処理するのでは
なく、1ヵ月にまとめて処理するなど、これも立派な
「減らす」業務改善です。

業務にある無駄な処理を減らせれば、その分業務効率が
アップします。

無くせない、減らせない業務に関しては「変える」こと
を検討します。

変更する業務内容に関しては一部でもいいですし、
全部でも構いません。変えたことによって、業務効率が
上がれば立派な業務改善です。

ただし、業務内容を変更する場合は、業務プロセス全体
を見渡した上で変更しないと、他の部分に影響が出て
しまう可能性が大いにあるので注意しましょう。

このように、業務改善を「無くす」「減らす」「変える」
の順で考えていくことで、効率良く業務改善へ取り組む
ことができます。


#生産管理 #業務改善 #知識 #経営マネージメント
#問題解決 #ワークスタイル  


最後までお読みいただきありがとうございました。


業務改善について、詳しく聞きたい方
下記リンクをご覧ください。

無料業務診断もあります。
ご希望の方、DMください。


業務改善に関する情報提供しております。

下記のURLからLINE公式アカウントに登録してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?