市民の人権擁護の会(CCHR OSAKA)

世に蔓延るメンタルヘルスに疑問を感じたオカンたちが、めんどぅーささんとコラボ!! メン…

市民の人権擁護の会(CCHR OSAKA)

世に蔓延るメンタルヘルスに疑問を感じたオカンたちが、めんどぅーささんとコラボ!! メンタルヘルスにまつわるミステリーをわかりやすく解説するマンガです。 聞いた事、書いている事に惑わされず、自分の目で見てより良い選択ができますように。。 (これからオカンになる女子たちに捧ぐ!!)

最近の記事

発達と未発達の違いって...おまとめ

子ども達を取り巻く教育現場で「発達障害」はどのように取り扱われているのか? 発達障害とか調べていくと難しい単語に出くわします(発達障害のみにとどまらず、勉強全般ですが。。) しかし発達障害を理解しようとしても、結局「何」なのか不明です。 それは、精神科医でさえそうなので、私たち一般ピーポーなんて混乱しまくりですよ!! そんな迷える一般ピーポーの為に、めんどぅーささんに分かりやすく漫画にしてもらいました。 情報源は、米田マン著「発達障害のウソ~専門家、製薬会社、マ

    • 発達と未発達の違いって…⑨

      ゴルゴ化したくなるよね!!www 一体彼の中で何が起こったのでしょう?(^^; 保育のプロ、教育のプロの原点は何ですか? 学ぶ方法を教え、学ぶ力をつけ、勉強に関する困難を乗り越えさせることができるひとこそが、プロでしょう。 才能の芽を摘んだり、自分の指導力不足を生徒の問題に転嫁したりする人は、プロとは呼べませんね。。。 しかーし、このチェックリストの出現によって、学校の教師は前者から後者へシフトしつつあります。 プロの視点は、いかに才能を伸ばすかではなく、いか

      • 発達と未発達の違いって…⑧

        チェックリストありすぎの話。。。 児童生徒を対象とした、問題しかない75項目のチェックリスト 【医師監修】3歳児の発達障害チェックリスト!早期療育のメリットも 才能を見つけ出し、伸ばしてあげる事ができる人こそ本当の教育者です!!

        • 発達と未発達の違いって...汗⑦

          ⑥からのつづきでした(◎_◎;) 厚生労働省のサイトの内容を「事実」と「意見」に分けてみましょう! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「発達障害」とは生まれつきの特性で、「病気」とは異なります。 発達障害はいくつかのタイプに分類されており、自閉症、アスペルガー症候群、注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害、チック障害、吃音(症)などが含まれます。 これらは、生まれつき脳の一部の機能に障害があるという点が共通しています。 ーーー

        発達と未発達の違いって...おまとめ

          発達と未発達の違いって...汗⑥

          そりゃー、子どもの発達に関する事だから教育の分野に入れるわな罠(◎_◎;) そもそもこの罠。。。厚生労働省がサイトで公表している「発達障害」の説明が仮説なのにも関わらず事実だと誤認させているからではないでしょうか(´;ω;`)ウッ… ここね!!拡大してみてみましょう!! 皆さんは、この説明内容のどこが罠なのか、わかりますか?? つづく!!!!

          発達と未発達の違いって...汗⑥

          発達と未発達の違いって...汗⑤

          専門家の先生に診てもらってみては?と気軽に言う人多いんですよね。 「うつ病はこころの風邪」とは、1999年以降にSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)という新しい種類のうつ病の薬(抗うつ薬)が登場してきたのと同時に言われ出したPR。 風邪と同じように誰もがかかる病気で、精神科へ行って薬をもらえばよくなる、、、製薬会社と多くの精神科医がこのうつ病啓発に関わり、多くの人々に根付くなう!!!! さて、そんな心の専門家はどれくらい精確に確実に診断しているのでしょうか?

          発達と未発達の違いって...汗⑤

          発達と未発達の違いって...汗④

          子どもを精神科へと、その先の精神薬へと導くチェックリスト?? この考えは果たして大げさでしょうか? そこに見え隠れするのは、子どもに良かれと思って、、早期発見が最善!!といった考えでしょう。 発達過程にある子どもに、一体何を早期発見するのかしら。。(-_-;) 発見されてしまったら最後、、、ぬぐい去ることのできないレッテルを貼られ、周囲からそういうものとして決めつけられた人生がスタートします。 空気を読まない人やちょっと変わった子を指して発達障害という程度の認識

          発達と未発達の違いって...汗④

          発達と未発達の違いって...汗③

          出たーーーーーーーーーーー!!!!!!!!! 「金のなる木」ならぬ、金のなるチェックシート!!!!!!!! 行動編 ・3歳になっても、食事の時にイスにじっと座っていられず、立ち歩く ・じっとしていられず常に身体のどこかがもじもじと動いている(貧乏ゆすり、爪かみ、頭をかく、髪を触るなど、手足をかく) ・目的の物があるとそれしか目に入らずに突進していく(周りに障害物があっても目に入らずにぶつかったり踏んだりする) ・音がする方にすぐ注意がそがれて、集中できない ・スーパ

          発達と未発達の違いって...汗③

          発達と未発達の違いって...汗②

          以下の症状の病名は何でしょうか? ・じっとしていられない ・ひとつの事に集中できない ・突発的な行動をする ・すぐにキレる ・手に力が入らない ・空気が読めない ・勉強できない もしあなたやあなたの子どもについて、このような症状を精神科医の前で訴えたとしたら!! 多くの人が「発達障害」という診断が下されるでしょう。。。 (私なら内科で血液検査してもらって、栄養足りてるか見るけど) 普通の子どもと普通以外の子どもは誰がどのように分類するの? ・・・・

          発達と未発達の違いって...汗②

          発達と未発達の違いって...汗①

          発達障害は『精神障害』というカテゴリーに入っていて、診断基準も診断手法も同じものが使われています。 1歳半検診で指差しができない。。。自閉症スペクトラムの疑い? 教室を走り回る。。。注意欠陥多動性障害? こだわりがちょっと強い。。。自閉的傾向? おしっこはトイレでできるが、うんちはオムツのなかにしかしない。。。自閉的傾向? 洋服のタグが体に触れることを嫌がる。。。自閉的傾向? 「発達」と「未発達」の違いって説明できるのかい? 「心」と「精神」の違いって説明で

          発達と未発達の違いって...汗①

          +3

          「あらま~」なお偉いさんの集まりで

          「あらま~」なお偉いさんの集まりで

          +3
          +2

          心の専門家に騙されないで~!!

          心の専門家に騙されないで~!!

          +2