マガジンのカバー画像

『しごにんの侍』漫画原作者ブログ

23
漫画『しごにんの侍』の原作者サイバーコネクトツー澤村晋作による公式ブログ。漫画『しごにんの侍』の世界観やキャラクターの設定の裏話を原作者視点で綴ります。
運営しているクリエイター

#チャンバラ

第二十一回『もろもろのちゃくそう』

さて今回も、千歳白雪と一九素饂飩の解説を中心に参りましょう。 ***** 千歳白雪の着想…

第二十回『ふたりのしちけん』

ついに第二十回! 応援ありがとうございます。ぜひ、今後ともごひいきに! 今回は、新キャ…

第十八回『おおばかのばくだん』

やたら濃いヤツが出て来ていますが、せっかくなので今回はそいつの解説を集中的にしようと思い…

第十七回『いきおいのつじつま』

次なる展開が始まる十七回。 今回は裏設定ではなく、いつもより細かく描写についての解説を…

第十六話『はちくのしちにん』

一気に黒幕側の陣容がわかりはじめた今回。 早速解説をば。 ***** フェロモン本編中で…

第十五話『ないしょのはなし』

いよいよぶっ飛んだ相手とのバトルが佳境になってきました十五話。 さっそく解説をば。 **…

第十四話『ふしとぶし』

今回は特に重要な情報が開示される回。 というわけで解説をば。 ***** 六道丸長らく謎の忍扱いだったこのキャラの名が、六道丸だと明かされました。 実は、当初のシナリオだともう少し後の話で名前を開示する予定でした。 しかし、連載を自分で読んでいて、引っ張りすぎだと感じたため、前倒しで名前を出すことにしました。 この辺、掲載媒体や連載ペースなどもわからない段階で書いていたため、実際に連載が始まってから気づくことが、多々あります。 この修正によって、十庵のキ

第十二話「くろまくのもくろみ」

万象の目的?万象がなぜ剣豪たちを継ぎ接ぎにしたのか。 そしてなぜ、四肢を奪い合うように…

第十話「なまえのこころがまえ」

謎の少年百宍の秘蔵っ子の登場回。 謎の忍に続き、まだ名前が出ていない二人目のメインキャラ…

第九話「ことばのげんせん」

節回しこのセリフ、実は自分の中だけでけっこう悩んだものです。 正確に言えば、「あの世の…

第八話「きょじつのかくにん」

てぃぐりすちょっとした裏話なのですが、ここは珍しく社長チェックで、僕と社長の意見の分かれ…

第七話「ばつばつ」

三脚殺法二郎長の三脚殺法もまた、足を接がれてから生み出されたもの。 ただ、基本的には三…

第六話「あかせることあかせないこと」

用意どん「用意ドン」という言葉は、陸上で審判の「用意」の号令と、号砲の「ドン」が合わさっ…

第五話「かくにんとおさらい」

五子の情報網おさらいですが、バラバラにされた四剣豪たちは、東海道の各地に配置されていました。 その位置を、五子は把握していました。 どうやっていたのか? その答えがこの伝書鳩です。 別に五子が四剣豪をバラバラに配置したのではないわけです。 では誰からその情報を得たのか? それはこれから先の展開に譲ります。 ***** 将軍億家もちろん架空の将軍です。 ちなみに家康=家安として、その反対で、家高い=億家です。 最初期は「住宅ローン減税」にイエヤ