c-blue

2003年から石にはまり 2021年に出会った石の影響から 人に見せるための石の写真を…

c-blue

2003年から石にはまり 2021年に出会った石の影響から 人に見せるための石の写真を撮らなきゃと思いはじめ現在に至ります。 石がどのような存在で どのようなエネルギーを放っているか というものが伝わる写真を目指し、日々研究中。 notoでは石のことや、日々思うことなどを。

最近の記事

本物と偽物

偽物でもなんでも、 私が気に入ってるからいいの。 私の喜び、パッションが大事なの。 そんな声が聞こえてきそう。 でもそれって パクリのブランドバッグを 「私これでいいの」 って言って持ってるのと同じではないだろうか。 そういう意識の人が増えるほど、 世の中から本物は減り、本物を追求する人も、ものも、産業も、心も育たない。 本物と偽物を見極めるのって 日頃から本物をみて、エネルギーがどう違うのか目を、舌を、鼻を、こやしていくしかない。 消費者がそういう意識を大切にしないと

    • 石がまた流行り出してる

      産地も書いてない石屋さんが、巷で山のように溢れ出している。 17年ほど前の石ブームより売り手も買い手も質が落ちている。 アクセサリーやインテリア感覚の、浅さ。 それなのにやたらスピリチュアルなメッセージが添えられてる。 叡智を受け取れるなんて言葉で溢れてる。 努力なしにそんなこと、あるわけないのに… ご利益目的でいく神社と同じ感覚なんだろうけど、土地も石ももっともっと深い。 光だけを見せるなんてことはない。 未熟な感情と向き合うことになるし、地球の重たい記憶さえ持ってる。

      • マウントの入った営業(愚痴です)

        石屋さんで働いてると、来店された方に色んなものを紹介されたりします。 やれ波動が高いサプリだの 水だの エネルギーにどうたらするクリームだの。 その中にはすごいなと体感を感じるものもあります。 でもでもでもー 「これは敏感な人は、まぁ、まずみんな感じるんですよ」 「敏感そうな人、わかりそうな人にだけ声かけてるんで」 とか、そんな前置きいる? 敏感、敏感でないとか そんな大雑把に人を分けるなよ。あなたの基準で。そんであなたは自分で敏感側、分かる側です。と自分で言ってて恥

        • はじめての石(つづき)

          前回のつづきです。 満月に参加したお茶会では 石好きが沢山集まっていました。 自分が石を手に持った時にみえた光の噴射のようなものが何だったのか おそらく、誰かに質問したと思うのですが(そのために行ったのだし…) 何故かそこらへんのことは全然記憶がありません。 8〜10人くらいの、石好きたちが集まっていました。 そのお茶会である人と話していたところ 私の手に触れたその人は 「あなたヒーリングすごいのね?」と言われ (多分私が手相をみようと手に触れた流れだったかと思います)

        本物と偽物

          はじめての石

          はじめて石を買ったのは2003年頃。 ロードクロサイトの丸玉ブレスレットだったと思います。 当時は運命のパートナーを探し(笑) 恋愛に効くようなこと書いていたから買ったのか それとも模様に惹かれてたのか 今ではさっぱり思い出せませんが。 その後出会った石好きさんの影響で オレンジカルサイトやブルーレースアゲートの小さなタンブルを真似して買いました。 なんて可愛いんだろう〜ってキュンキュンしてました(笑) でもこの頃はまだ石との出会いに「一期一会」を感じてはおらず。 私が石

          はじめての石

          バドガシュタインで細胞を強化していく

          オーストリアの温泉地で採掘される、バドガシュタインという石をご存知でしょうか。 日本で有名な北投石と同様に、天然の放射線をだしている、ラジウム鉱石の一つです。 人工の放射線と異なり、天然の放射線は温泉地などで昔から親しまれています。 一定量の放射線量が半永久的に続くので 「低レベルのラジウムを浴びると体が活性化する」という 「ホルミシス効果」が期待でき 体の新陳代謝、体内の活性化、リラックスに効果的といわれています。 バドガシュタイン鉱石が採掘されるバドガシュタイン地方の

          バドガシュタインで細胞を強化していく

          石垣島とレムリア

          つい10日ほど前、突如お仕事で石垣島に行きました。 本当に急遽 オーナーの直感で 驚くようなスピードで 話がでた10日後くらいには、私は石垣島へ。 気温も高く、天気にも恵まれ 海で泳ぐこともできました。 私自身、石垣島の前情報もなく足を踏み入れましたが 現地に住む知人に島を案内してもらえたのも大きく 今までの沖縄のイメージを覆されるような時間でした。 ちょうど新月に到着し、 あまりの夜の暗さに足がすくむ中 知人にかなり強引に(笑)引っ張られて 日頃じゃ絶対挑戦しないよ

          石垣島とレムリア

          石の選び方について

          某石屋さんで接客することがあるのですが よく 「この石は、どんな効果がありますか?」 「この石は、どんな意味ですか?」 「この石は仕事運ですよね?」 「この石を持つと、どんな事が起こりますか?」 「この悩みには、どの石がいいですか?」 と、聞かれます。 この場合の「石」とは、 道端に落ちている石ではなく 地球の芸術である、結晶している貴重な成分のものを指しています。 黒曜石やメノウなど、非結晶で、レアな成分のものも。 まぁいわゆる巷で、パワーストーンなんて書いて売られてい

          石の選び方について