見出し画像

【社会人大学生③】短大卒業と3年次編入


1年前と同じことを言います。
本当にこの1年あっという間(\ 中山優馬 /)でした。

無事、卒業できそうなのでこの1年の振り返りとこれからをまとめます。
入学から読みたい方はこちら↓


残る卒業要件

教養教育科目→残り6単位
教養・専門いずれか→残り22単位
スクーリング→卒業要件充足
GPA:3.41

の状態からスタートした2年次。社労士コースのため履修登録はなく、決まった科目のテキストが送られてくる。
入学時から3年次編入を見据えていたので、可能な限り多く単位を取っておきたい。産能短大→産能大への編入は優遇措置があり、たくさん単位を取っておくに越したことはない。前回の記事にもあるように、【スクーリングを開講しているものはすべてスクーリングで履修する】がモットーの私は余裕のあるスクーリング計画を立てていた。
(参考:https://www.sanno.ac.jp/tukyo/graduation/transfer.html)

4~8月(前期)

6月、悲しみのSC途中退場

前半に受けておけるものは受けちゃおう!とスクーリングを詰め込んでいた。夏休みの宿題も「未来日記書いちゃおうかな?」と計画しちゃうくらいに早めに終わらたいタイプ。6月に2週連続でスクーリングを受ける予定を入れていた。1週目は調子よく終えられたが、2週目の1日目、最初の休憩に入る前から体調があまりよくない。トイレも近くなり授業をちゃんと聞けない状態になってしまった。先生に退出を連絡し、そのまま欠席届を提出した。4月~5月がかなり業務が忙しく、心身の疲れが抜けきっていなかったところに無理がたたってしまった…。

痛恨のミス①

スクーリング絡みでもう一つ事件が起きた。
とても楽しみにしていた8月のとあるスクーリング当日。書かれたZoomミーティングIDを入力しても入室できない。あれ…?合っているはずなんだけどな…なんでだ~~?予約票も来ているな。そもそもこの画面が見えているということは予約はできているか…………………

ん?
予約日を間違えている…!?今日じゃない!!!!

そのまま欠席届を提出…というポンコツっぷり。せっかく予定調整したのに…。
原因は、2週連続で授業が開講されており、単純な選択ミス。ちゃんと確認しよう!!!!!!

9~11月(後期)

痛恨のミス②

産能の単位修得には複数方法があり、前述のスクーリング授業を受けて課題・最終試験を経るパターンと、もう一つ、レポートを提出し科目修得試験(通称カモシュウ)を受け合格するパターンとがある。あと他にも2つくらいあるがここでは割愛する。
この科目修得試験を受験するにも決められた日程内に受験申込みをする必要があるのだが、見事に予約するのを忘れてしまった。なんてこった…
そもそも8月受験予定がずれ込んでしまい、10月に受験しようと思っていた矢先の痛恨のミス。おかげで単位修得の時期が大幅にズレ込むこととなってしまった。

おかげで留年しそう

12月の時点で改めて単位の整理をした。

あれ…?やばくない????

某広告ではないですが「私の履修単位低すぎ…?」と12月に気が付く。こんなはずじゃなかったのに…。本当は12月で卒業確定できるくらいの余裕を持たせた計画だったのですが、華麗なるポンコツ発動コンボをかましてしまった結果、大変なことに。
嘆いていても仕方がない。仕切り直し。10月に申込みし損ねた科目修得試験を12月に受験・合格。1月にスクーリングを2科目履修、2月の科目修得試験を1科目受験することになりました。これ、1科目でも落とすと留年確定。
ギリギリで生きるのを避けてきた人生なのに、どうしてこんなことに…

今。(2月)

予定通り1月のスクーリング2科目と2月期の試験を終えました。スクーリング1科目は合格通知が出ました。残りはまだ。でも、これまでの感覚からするとさすがに落とすことはないと思う…さすがに。まだわからないけど。というか落としたら留年だから。(真顔)

現在の単位修得状況はこんな感じ。GPAは12月に受験した科目が軒並みB判定で数値が落ちちゃいました…難しかった。
教養教育科目→残り1単位
教養・専門いずれか→残り2単位
スクーリング→卒業要件充足
GPA:3.2

3月、そして卒業へ…

卒業式はもともと出る予定はなかったけど、出られるくらいの時期に卒業判定もらいたかった、というのが本音。授業が難しくて単位を取ることができなかったのではなく、自己管理の甘さによるもののため、本当に反省。自分のキャパシティをちゃんと把握しないといけないですね…

とはいえ、もう卒業する気満々ではあるので、大学編入に向けての準備に取り掛かっています。願書の記入と学費の振り込み。そして悩むコース選択…。経営コースか人材・組織マネジメントコースかで迷っています。すぐに業務に直結しそうなのは人材・組織マネジメントコースだけれど、MBA見据えたら経営コースのほうがいいのかな。すぐにMBA行けるかどうかもわからないし、4年次に履修登録してもいいしね。

目標や計画については、ちゃんと編入ができたら所信表明のnoteをしたためる予定です。未来のことを考えるのはいつだってわくわくします。

勉強ってたのしい!!!!


しがないおたくの実情。