見出し画像

問題解決策の実行、2週間目

先週発生した問題の解決策として、”早起き”を紡ぎだし、実行に移そうとしていた小学校四年生の娘。

次の週(つまり今週1週間)起きる時間は確かに早くなったのだけれど、依然として寝る時間は遅めのまま。

学校から帰ってくると当然ながら眠そうにしています。(在宅勤務のためほぼ毎日帰宅時には居合わせるんです。)

(参考:先週の問題↓)

大丈夫かなぁと思って声をかけてみると、やはり眠くて少ししんどいらしい。しかも朝早く起きて、クロムブックに触れることができているのは15分程度。

2ヶ月前に娘と優先順位について一度話したことがあったので、娘にとっての今の”大きな石”はなにかを改めて聞くと、習い事と宿題とタイピング練習らしい。習い事を見直す時期なのかと思うがやりたいというものを無理に辞めさせるのもどうかと思うし、思案のしどころ。

主体的に導き出してほしいなぁ。

この週末、ゆっくりと、今何が必要なのか、何が大事なのかを表1で整理してもらおうと思う。もし習い事のどれかが下半分(3と4)に入るならやめどきかな。

親からすると、これからの子供達にとって英語とか、パソコンスキルをつけておくことはとても大事なので2に入れて欲しいなぁとおもったり。でも押し付けるのはエゴだと思ったり。

(参考:2ヶ月前の娘との会話)

捨てることを決めるのって大人でもなかなかできないこと。できるだけ寄り添って、一緒に考えていきたいと思います。

そして、子(親)育てはまだまだ続く・・・。

2020年、オンラインで沢山の方にお会いし、たくさんの価値観に触れ、自分の中の考え方が揺れ動いていることに気づきました。この瞬間に、感じたことを言葉で表現してしてみる事にしました。 子育ての事、教育こと、人に関すること、外国人の上司と働くと言うこと。つれづれなるままに。