急ぎの仕事を任せられるのが苦手

今日中、明日まで、明後日まで。

仕事をしていると、どうしても急いでやってほしいことが発生します。

私はそれがどうにも苦手です。

急がなきゃと、思えば思うほど、焦ってしまい、普段ならしないようなことまでやってしまうことが、しばしば。

落ち着いてやればいいのに、どう頑張っても落ち着けない。

先方の都合とか、色んな理由があって、急ぎの仕事というのは、きっとどこにいても、発生してしまう、そんなことはよくわかっているのです。

けど、苦手なんです。

なのでなるべく、急がないように、自分に言い聞かせたり、こっそり休みの日に仕事をしたりしています。

そんなことがある度に、きっと私は会社員はあまり向いていないんだろうな、なんて思ってしまいます。

業務時間外に対応することは、全然苦ではないのです。
むしろ、そのほうが落ち着いて作業できたりします。

きっと時間に追われる感覚がなくなるからでしょうね。そう思うと、時間で縛られている会社員より、自分で働く時間を決められる働き方のできる仕事の方が、合っているのかもしれません。

そんなことを思った1日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?