アートボード_1

2020年に取り組みたいこと


はじめまして、masakiです。年が明けて、今年も始まりました。

初投稿なので、軽く自己紹介。自分はインハウスデザイナーとして、webサイト、UI、UXのデザインを中心に行っています。

note書き初め企画に便乗して、今年取り組みたいことを勝手に3つ書いていきたいと思います。

1. SNSでの継続的な発信

自分はデザイナーとして、SNSでの発信を今まで全くやってきませんでした。仕事をする上で、何かを伝えるという場面は誰にでもあると思いますが、自分は文章にまとめて簡潔にわかりやすく伝えるということに苦手意識を強く持っています。なので、note/twitter/インスタで発信していきます。

noteでは、仕事を通じて体験したことの考察などをまずは週一本のペースでやっていこうと思います(あまりハードルを上げるとね...)。

twitterはどんなことでも良いので1日1ツイートでやります。140字という制限があるので、主張を簡潔にまとめて発信する癖をつける訓練には良いかな、と感じてます。

インスタは、本のアウトプットに使用。本は読んでも読みっぱなしになりがちなので、アウトプットの場としてインスタを活用していきやす。時々グラフィックやロゴとかもできたら...

2. ポートフォリオサイトの構築

昨年から作成はしていたのですが、色々言い訳にして途中になっていました。

目的は

・デザイナーとしての名詞代わりになる

・技術的な勉強になる

といったところです。

ローカル環境の構築とgit連携して、gulp導入をしたい。4月くらいまでにひとまず公開します。ここにblogを書いて、noteに転記する感じでも良いかなーと感じています。

3. デザインワークショップの実践

自分がいる会社は、エンジニア中心の組織です。ということもあり、最近までアプリケーションを開発する際に、UXを考慮して、UIに落とし込む部分が欠落していました。

開発プロセスに、UXの検討とUIに落とし込むプロセスを入れることの必要性をやっと認めてもらえて、現在取り組んでいるところです。

しかし、それを主導しているデザインチームのやり方にもまだまだ問題がありますし、自分も他の会社でやった経験がないので、自分で勉強しつつ、日々試行錯誤の連続です。

その中でも、デザイナーと非デザイナーとの認識のズレを非常に感じる部分がありました。認識をすり合わせるために、プロジェクトチームでデザインワークショップを開いたり、そのためにはファシリテート能力を身に着ける必要があるなーと昨年感じました。

なので今年は、社内で一度、自分主催でデザインワークショップを開きます!

以上が、わたくしの今年取り組みたいこと3つでした。

あと! DailyUIを今年こそコンプリートする!

おわり

#note書き初め

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?