マガジンのカバー画像

繊細な人々(HSP)が幸せに生きていく方法を全力で考える

286
人間関係にお困りの人々へ。 読んで少しでも楽な気分になってもらえれば幸いです。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

Lineの通知をオフにしても何も問題は起こらなかった。やめてよかった7つのダメな習慣

Lineの通知をオフにしても何も問題は起こらなかった。やめてよかった7つのダメな習慣

僕は弱い人間です。勤勉か、ルーズかと言われれば間違いなくルーズです。
それがわかっているからこそ、徹底して習慣を管理してきました。

テレビつけない、ニュース見ない、ネットサーフィンしない。
それは結構前から実践してきましたが、まだまだダメな習慣に引きずられています。
ここ数ヶ月でその内のいくつか断ち切ることができ、その分だけ快適な日々を過ごせるようになりました。

自分を完璧に管理できる人はこの

もっとみる

バーベキューでゴミを片付けない人とはその場で縁を切ってもいい その3

0.9の人と付き合ってはいけない

その言葉が書いてある本田健さんのこの本。

いつ読んだのかわからないままこの記事を書き始めましたが、図書館で借りていたことが判明し、読んだ時期もわかりました。40歳になる直前に読んでますね。ちょっと遅かったかな・・・まあ、対象年齢から外れても、響く言葉は心に響きますね。

人を選んで清々しく生きていこうという話の続き。
今回は3/3最終回です。

消耗する人々、

もっとみる
バーベキューでゴミを片付けない人とはその場で縁を切ってもいい その2

バーベキューでゴミを片付けない人とはその場で縁を切ってもいい その2

0.9の人と付き合ってはいけない

人を選んで清々しく生きていこうという話の続きです。

「1」でいるための小さな努力0.9の人々や情報と縁を切り続けていたら、劇的に生きるのが楽になりました。

繰り返しになりますが、「1」というのはすべてを完璧にこなせる人ではなくて、普通の人という意味です。そして「0.9」というのは、普通っぽいけどやっぱり普通じゃない人のこと。わずか0.1の差ですが、これが決定

もっとみる